![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/227bf1f6d670f4a0bd82e774c975e249.jpg)
仙台の新寺にある正楽寺。
いつも紅葉の写真を撮りに行くお寺。
例年は11月20日前後に行くとちょうど見頃だ。
すでに2週間も遅れてるがダメ元で行ってみた。
午後の光の中、写真を撮ってる人が3人。
こんなにきれいなら一眼レフ持って来ればよかったと後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/7a11c1b8fe39f1504192b0ac1d80e882.jpg)
山門の石畳と落ち葉が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/9581bdf4238d991fe343cdec80314f0a.jpg)
境内のイチョウは樹齢300年、仙台市の保存樹木に指定されている。
葉っぱはほぼ落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/280af09233d1cc7b4044a1ec807d686b.jpg)
お庭のモミジは赤やオレンジと色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/775b2ee3a4226bf12058cb8d164f2f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/52c59ee7001d8de8e4eb9d72d561ec1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/b7adb65b687b0baa5d86d990ecace7b2.jpg)
上を見れば青空に映える紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/a5790c02dc5b474b503a074fc622cfcb.jpg)
下を見ればきれいな落ち葉。
落ち葉が好きな私は嬉しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/d05d5f842acf4ccd1f3283aa03f15081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/074a83cf5706888bd9120be51b3b832b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/88b64a8c6b3ae99e3a14739ddd9ec216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/b912ea9140e9d5cde03e8db30fc79e6c.jpg)
着物の柄のような落ち葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/e2b7c83cbc4c68bbfa394a3537abaf00.jpg)
新寺には20くらいのお寺があるらしいが、この正楽寺の紅葉が一番好き!
仙台市若林区新寺2-6-35
電話 022ー256ー6457
いつも紅葉の写真を撮りに行くお寺。
例年は11月20日前後に行くとちょうど見頃だ。
すでに2週間も遅れてるがダメ元で行ってみた。
午後の光の中、写真を撮ってる人が3人。
こんなにきれいなら一眼レフ持って来ればよかったと後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/7a11c1b8fe39f1504192b0ac1d80e882.jpg)
山門の石畳と落ち葉が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/9581bdf4238d991fe343cdec80314f0a.jpg)
境内のイチョウは樹齢300年、仙台市の保存樹木に指定されている。
葉っぱはほぼ落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/280af09233d1cc7b4044a1ec807d686b.jpg)
お庭のモミジは赤やオレンジと色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/775b2ee3a4226bf12058cb8d164f2f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/52c59ee7001d8de8e4eb9d72d561ec1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/b7adb65b687b0baa5d86d990ecace7b2.jpg)
上を見れば青空に映える紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/a5790c02dc5b474b503a074fc622cfcb.jpg)
下を見ればきれいな落ち葉。
落ち葉が好きな私は嬉しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/d05d5f842acf4ccd1f3283aa03f15081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/074a83cf5706888bd9120be51b3b832b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/88b64a8c6b3ae99e3a14739ddd9ec216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/b912ea9140e9d5cde03e8db30fc79e6c.jpg)
着物の柄のような落ち葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/e2b7c83cbc4c68bbfa394a3537abaf00.jpg)
新寺には20くらいのお寺があるらしいが、この正楽寺の紅葉が一番好き!
仙台市若林区新寺2-6-35
電話 022ー256ー6457
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます