おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

八甲田へ  

2012年10月12日 | 山歩き
紅葉を楽しみに計画していた八甲田登山。
今年は紅葉が遅れているとの情報は八甲田にも当てはまり、ロープウェイからみる木々は色づき始めた程度。
その上、風が強くて徐行運転のゴンドラ。

先ずは田茂萢岳の湿原見て草紅葉を楽しむ。
この辺りまでは軽装の観光客が多い。




紅葉はまだ早い赤倉岳登山道をひたすら歩く。






火山爆発の跡だという断崖がその凄まじさを語る。






急坂を登り切ると1548mの山頂である。
歩き始めて1時間30分。
風がビュンビュン。




尾根続きに井戸岳を目指す。
大岳がガスで見えたり隠れたり。






ここも爆発の跡。




大岳斜面はうっすら紅葉。



間もなく大岳ヒュッテ。


アレッ?井戸岳の山頂はどこだっけ?
聞く所によると井戸岳山頂は立ち入り禁止区域になっているらしい。

大岳はガスに隠れ、風も強いので断念。
4、5年前の夏に登ったから、まぁいいや・・・・
あの時、きつかったし・・・

10月9日                




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見事な月山の紅葉 | トップ | 八甲田 上毛無岱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿