いつものルビナスに行く。
オッ、今日は車が1台しか止まっていない。
ラッキー、すいてるぅ~!!!
でも、変だな~。
暗い・・・・・
入り口の床屋さんのおばちゃんが出てきて、
「今しばらく、ウイークデーはやってないですよ」
何でも、お湯の管が老朽化して地下水が混入するとかで新しい管に替える工事をするとか・・・・
いつ頃再開するかは未定だそうだ。
それにしても土日は営業って何か変。
「早くしてって社長さんに伝えてね」
と、床屋さんのおばちゃんに伝言。
源泉が流れているこの桶?を見るといつもの温いお湯が健在。
はて、はてどうなってるのかな~。
とにかく早く工事を終えて今度は地下水の入らない濃いお湯に浸かりたいものだ。
どなたか詳しい事をご存知の方がいらしたら教えてください。
この後、黄金川温泉白鳥荘に行ったらら案の定、「満車」の表示。
しかたなく遠刈田へGO!
土日は何故営業なのでしょうね?改修工事費用を土日で稼ぐのかしら
土日に様子を見ながら平日に配管を分割工事するんでしょうね。
早く昼寝付きコースで半日ゆっくり味わえるお湯に戻って欲しいものです。
土日は来客数も多いので、薄いお湯のまま
営業するのでしょうか??
今はすっかり薄くなりましたが好きな温泉には変わり有りません。
のんびりまったりできるあの雰囲気が好き出す
早く取り替えて再び入れる日を待っています。
美味しい大福を有り難うございます。
気にかけていただき感謝です
貴女の携帯の番号を教えましたので、知らない番号からかかってきても出てね。
地下水だったのですね
やっぱりって感じです。