おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

ルビナス休業?

2008年05月29日 | 宮城県・その他の温泉

いつものルビナスに行く。
オッ、今日は車が1台しか止まっていない。
ラッキー、すいてるぅ~!!!

でも、変だな~。
暗い・・・・・

入り口の床屋さんのおばちゃんが出てきて、
「今しばらく、ウイークデーはやってないですよ」

何でも、お湯の管が老朽化して地下水が混入するとかで新しい管に替える工事をするとか・・・・
いつ頃再開するかは未定だそうだ。
それにしても土日は営業って何か変。

「早くしてって社長さんに伝えてね」
と、床屋さんのおばちゃんに伝言。





源泉が流れているこの桶?を見るといつもの温いお湯が健在。
はて、はてどうなってるのかな~。

とにかく早く工事を終えて今度は地下水の入らない濃いお湯に浸かりたいものだ。
どなたか詳しい事をご存知の方がいらしたら教えてください。

この後、黄金川温泉白鳥荘に行ったらら案の定、「満車」の表示。
しかたなく遠刈田へGO!




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桂島ハイキング | トップ | かりんとまんじゅう »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
では・・ (うさこ)
2008-05-29 22:43:52
おんせんたまごさんが以前はもっと濃かったとおっしゃっていましたよね、私達が入った時はやっぱり地下水が入っていたのでしょうか・・それでも気持ちよかったのですが、濃いお湯に入ってみたい!
土日は何故営業なのでしょうね?改修工事費用を土日で稼ぐのかしら
返信する
薄い湯の原因!? (ぽち)
2008-05-29 23:45:58
ここ最近の薄い湯は、地下水ブレンドのせいだったんでしょうかね?
土日に様子を見ながら平日に配管を分割工事するんでしょうね。
早く昼寝付きコースで半日ゆっくり味わえるお湯に戻って欲しいものです。
返信する
食塩泉 (パサ君)
2008-05-30 10:09:37
塩分の影響で配管の腐食が早いのでしょうね。
土日は来客数も多いので、薄いお湯のまま
営業するのでしょうか??
返信する
カラー (こめこうじ)
2008-05-30 17:07:02
先日やっとかめにおばさんにお会いできました。とてもお元気でした。帰りには素敵なカラーとオレンジピクシー?をいただきました。つぼみだったオレンジピクシーが今朝一輪咲きました。ありがとう。
返信する
好きなんです (おんせんたまご)
2008-05-30 22:34:40
うさこさん、私が行き始めた頃は底が見えない笹濁りのお湯で金気臭がしました。
今はすっかり薄くなりましたが好きな温泉には変わり有りません。
のんびりまったりできるあの雰囲気が好き出す
返信する
ブレンド (おんせんたまご)
2008-05-30 22:36:15
ぽちさん、私もそう思います。
早く取り替えて再び入れる日を待っています。
返信する
土日 (おんせんたまご)
2008-05-30 22:37:57
パサ君、土日に営業してないで早く工事を終わらせて欲しいものです
返信する
ありがとう (おんせんたまご)
2008-05-30 22:41:33
こめこうじさん、母から聞きました。
美味しい大福を有り難うございます。
気にかけていただき感謝です
貴女の携帯の番号を教えましたので、知らない番号からかかってきても出てね。
返信する
なるほどね (ゆぷる)
2008-05-31 00:11:05
だから前とお湯が変わったような気がしていたのは
地下水だったのですね
返信する
やはり・・・ (おんせんたまご)
2008-05-31 14:18:23
ゆぷるさんもお湯の変化に気づいていらしたのですよね。
やっぱりって感じです。
返信する

コメントを投稿