
岩沼の金蛇水神社の牡丹がもう咲いているとの情報。
いつもはGW頃に咲く牡丹。
今年はすべての花が早いようだ。
午前中の気功教室を終え昼食後に行ってきた。
第一駐車場は満車で第二に止める。
5月3日からの花祭りだが本日より有料開園となった。
入園料は昨年と同じ300円也。
神社には約100種類1000株の牡丹が植えられているそうな。
色とりどりの牡丹が華やかに咲いている。
楚々と咲くコスモスも好きだが華やかな牡丹も好き。





すでに終焉を迎えた花もある。

山の斜面にはツツジ。

藤棚のフジはまだ一部だけが咲いている状態。

こちらもまだ先。

いつもはGW頃に咲く牡丹。
今年はすべての花が早いようだ。
午前中の気功教室を終え昼食後に行ってきた。
第一駐車場は満車で第二に止める。
5月3日からの花祭りだが本日より有料開園となった。
入園料は昨年と同じ300円也。
神社には約100種類1000株の牡丹が植えられているそうな。
色とりどりの牡丹が華やかに咲いている。
楚々と咲くコスモスも好きだが華やかな牡丹も好き。






すでに終焉を迎えた花もある。

山の斜面にはツツジ。

藤棚のフジはまだ一部だけが咲いている状態。

こちらもまだ先。

今年はどの花も早すぎます😅
明日の山はニリンソウ目的ですが、まだ咲いてるかしら。
24日に行きました。
藤を見に行ったのですが、勇み足。。。
すべての花の見頃が難しい今年の花巡りです。