![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/d5006848f897be164a2c4bd359f866d4.jpg)
先日は久しぶりに青根温泉へ。
青根への道は新緑がとても美しい。
緑は一年中で今が一番だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/144bce217b3b2c87b7ac0430d76b7d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/3056af3abee2cd4fae396a2946b6f12a.jpg?1682543535)
青根温泉への坂道を走ってるとお猿さん4匹出会った。
写真撮ろうとスマホ出した時はすでに遅し・・・
青根の公衆浴場「じゃっぽの湯」
久しぶりだ。
入浴料は350円、券売機で買って受付に渡す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/daaca84f48c62fdcbaa162a0b163f7bc.jpg?1682543713)
絶えず7、8人の入浴客がいた。
5ヶ所ある洗い場にはボディソープとシャンプーあり。
無色透明、43度くらいの熱めの適温のお湯はすべすべ。
やはり広い浴槽に浸かるのは気持ちがいいもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/bd1ad3ce57e23dc721539577cc008b8f.jpg)
(過去画像)
大きな窓を開け放して露天風呂気分を味わいたいものだ。
しかし「お湯の温度が下がるから開けないで」みたいな事が書かれている。
お風呂上がりに青根洋館横の駐車場からの見るとまだ桜が咲いている。
ここは標高500mと、仙台市内よりはるかに高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/c9b6b110338463d4dfcc6967b5ec4020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/06201c55c3458d0709eb908b53353e42.jpg?1682543610)
帰る時に見かけた新しい建物。
何だろうと車からパチリ。
帰宅後に調べたらドッググランピング。
ペットと共に豪華キャンプをする施設だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/586f4ee03e6278c3f1068cc9b34bab09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/efa8bb682c8f2ce7c20f95c27ca4b8ce.jpg)
お猿がいないか注意して見る。
いた!!!
お猿さんは1匹だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/79216994d46ceab0779f216a37803e0b.jpg)
山の木が切られているのを見つけた。
痛々しい光景だ。
お風呂上がりに青根洋館横の駐車場からの見るとまだ桜が咲いている。
ここは標高500mと、仙台市内よりはるかに高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/c9b6b110338463d4dfcc6967b5ec4020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/06201c55c3458d0709eb908b53353e42.jpg?1682543610)
帰る時に見かけた新しい建物。
何だろうと車からパチリ。
帰宅後に調べたらドッググランピング。
ペットと共に豪華キャンプをする施設だそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/586f4ee03e6278c3f1068cc9b34bab09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/efa8bb682c8f2ce7c20f95c27ca4b8ce.jpg)
お猿がいないか注意して見る。
いた!!!
お猿さんは1匹だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/79216994d46ceab0779f216a37803e0b.jpg)
山の木が切られているのを見つけた。
痛々しい光景だ。
まさかソーラーパネル設置じゃないだろうね。
そうなら絶対反対!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/0c1c5ee04e2e92ea9b266b0d2839ad59.jpg)
川音亭でお蕎麦を食べての帰りに釜房ダムに寄る。
水量がやけに多い。
そのダム湖の向こうに蔵王の山並み。
雪がずいぶん消えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/ee2a2f6c1c3b6cf6201cca322a35da18.jpg)
仙台から青根温泉まで1時間弱。
このルートは緑が美しく良いドライブとなった。
4月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/0c1c5ee04e2e92ea9b266b0d2839ad59.jpg)
川音亭でお蕎麦を食べての帰りに釜房ダムに寄る。
水量がやけに多い。
そのダム湖の向こうに蔵王の山並み。
雪がずいぶん消えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/ee2a2f6c1c3b6cf6201cca322a35da18.jpg)
仙台から青根温泉まで1時間弱。
このルートは緑が美しく良いドライブとなった。
4月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます