おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

ロウバイを見に花見山へ

2018年01月19日 | お出かけ
毎年、この時期になると福島の花見山公園のロウバイが気になる。
友人が花見山に行こうと言う。
ラッキーな事に昨日は3月上旬の気温だとか。

昨年は雪の中をオシャレブーツ履いて大変だったので長靴持参。
雪はほとんど無かったがどろんこ道もあり長靴は大活躍。


最初の目的の畑はロウバイ。
ちょうど見頃でとても良い香りが漂っていた。



山頂からはきれいに吾妻小富士が見えた。



枯れたアジサイも毎年見る。



ジュウガツザクラはあまり咲いてなく、花が小さい。



色のない花見山で赤い実をつけたナンテン。



ムラサキモクレンの蕾。



チップを敷き詰めた歩きやすい道。



ヒイラギナンテンの畑に下りる。
葉っぱが柊に似てトゲトゲがある大きなナンテン。





阿部さんのオタクに近づいて来ると何やら変わった木の実。
たぶんロウヤガキではないかと思われる。



花見山公園の1時間コースをゆっくり歩いて帰る。
山茶花もほぼ終わりで寂しい状態の花見山。
しかし春を待つ蕾が膨らんでいた。

春にもなれば人が押し寄せる花見山も今はとても静か。
午後だったせいか1組のご夫婦に会っただけ。
春爛漫の花見山は大好きだがこの季節も好きだ。


昨年4月の花見山公園。




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形雪景色 | トップ | 高湯温泉 高原荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿