おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

花見山 桃源郷展望コース

2016年03月31日 | お出かけ
花卉農家の阿部さんを中心とした花見山公園から少し離れた山へ。
このコースは入り口がよくわからなくて3度目なのに迷う。

最初に出会うのは見事なツバキ。
真っ赤なツバキは八重咲きで大きい!



チップを敷いた道は歩きやすいがあまりに急坂。
三脚担いで軽快に下りてきたカメラ女子。
「写真は体力勝負よ!頑張りましょ!」



復興の鐘まで来るがここまでが一番キツイ。
その鐘のある場所の裏側も桃源郷。



福島市内が一望でき、安達太良連峰と吾妻連峰が見える場所に来る。
さすが午後になると空気が霞んでくる。



またもや急坂を上がるとソメイヨシノが咲いていた。
ここは日当たりが良くて早いようだ。



こちらから見た花見山公園。



再びチップの敷いた軟らかな道を歩く。
菜の花の良い香りに包まれて幸せ気分。






穏やかだった花見山も午後になると風が出てきた。
そろそろ帰ろう。

今日来て良かった。
ソメイヨシノさえ咲けば完璧だ。
明日も明後日も予定があり、日曜からはしばらく帰省。
今日しか無かった。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春爛漫の花見山 | トップ | 今日もランパス Mother Leaf... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう来てたのね (バカボンパパ)
2016-03-31 21:00:22
おんせんたまごさん
花見山の情報と思ったら本日来てたのね
私も午後から行っていたのよ
今年は桜も早いですね。

車の乗り入れ規制が4月2日からなので路上駐車もできてよかったです。
返信する
あらら (おんせんたまご)
2016-03-31 22:36:20
パパさんも来てらしたのですか!
Twitterのお友達も今日来てたとおっしゃるのでニアミスだらけです。

今年はとにかく早いそうです。
花案内人さんが今年は異常だとおっしゃっていました。

路駐の車多かったですね。
あそこにパパさんの車もあったのですね~~~
返信する

コメントを投稿