![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/2f19fd0fe83c22b3ef100c4535f657eb.jpg)
2日目はディズニーランドだ。
開園を待つ人の数に驚くとこれでメチャクチャ少ないそうだ。
ブラスバンドの賑やかな音楽がお出迎。
昔も乗ったジャングルクルーズ。
あの時は並んで待ったが今回はすんなり乗れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/df30e1a94196fafd1c56c4c5cd4667e1.jpg)
曇っていた空から雨が落ちてきた。
やっぱり、天気予報は当たった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/e200b6147ee51ce7a1deb49f9d7bd349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/439fb9e139bbd1ba6a36bd2dfe2df314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/ed94c2f05d86d41011cef3c2630e151d.jpg)
屋内のアトラクションも多く雨をものとせず楽しむ一家。
屋根付きの場所を探して移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/47f6c51c7052bb404e030b45ddd88beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/fa9abb153fe501b20b3d6609be4ccb0b.jpg)
人気のスプラッシュマウンテンはファストパスをとっていたので長い行列を横目でスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/f0c2a191402cc8438a3774dfc1c90680.jpg)
昼食を取った後は孫をお昼寝させるためにホテルに帰る。
その間、娘とムコ殿と夫は子連れでは体験できないアトラクションを楽しんだ模様。
ホテルで休んだあと再入場。
ショーを見たりアトラクションを回ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/47676413bfd2b5b429390fb447fa5a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/e96f3aced162c6f091640967541f7532.jpg)
みんながパレードを見ている間に夕食をとる。
すっかり夜になりパレードが終わると人も少なくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/a4e10644edec82ca2dad8a715e12251c.jpg)
どのアトラクションも待ち時間ゼロ。
コーヒーカップに人が乗っているのは我々の1つだけ。
メリーゴーランドもガラガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/73e15c762814196adb5fb3ea7fe8e062.jpg)
昼間に乗ったスプラッシュ・マウンテンにもう一度。
中に入ればすぐに乗れる。
おまけに定員8名のボートに2人だけ。
私達が恐怖を楽しんでいる間に子ども達はイッツ・ア・スモールワールドに3回も入ったとか。
午前中にも入ったから計5回だ。
空いているからこそできる技。
これは意外に雨もいいかも。
子ども達はお昼寝をしたので元気いっぱい。
10時近くになったのでホテルに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/ef5e9ae2fb87010f02e37a4a6755b3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/ffd65251d5902c9c8dddcfea6b150fb1.jpg)
開園を待つ人の数に驚くとこれでメチャクチャ少ないそうだ。
ブラスバンドの賑やかな音楽がお出迎。
昔も乗ったジャングルクルーズ。
あの時は並んで待ったが今回はすんなり乗れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/df30e1a94196fafd1c56c4c5cd4667e1.jpg)
曇っていた空から雨が落ちてきた。
やっぱり、天気予報は当たった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/e200b6147ee51ce7a1deb49f9d7bd349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/439fb9e139bbd1ba6a36bd2dfe2df314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/ed94c2f05d86d41011cef3c2630e151d.jpg)
屋内のアトラクションも多く雨をものとせず楽しむ一家。
屋根付きの場所を探して移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/47f6c51c7052bb404e030b45ddd88beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/fa9abb153fe501b20b3d6609be4ccb0b.jpg)
人気のスプラッシュマウンテンはファストパスをとっていたので長い行列を横目でスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/f0c2a191402cc8438a3774dfc1c90680.jpg)
昼食を取った後は孫をお昼寝させるためにホテルに帰る。
その間、娘とムコ殿と夫は子連れでは体験できないアトラクションを楽しんだ模様。
ホテルで休んだあと再入場。
ショーを見たりアトラクションを回ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/47676413bfd2b5b429390fb447fa5a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/e96f3aced162c6f091640967541f7532.jpg)
みんながパレードを見ている間に夕食をとる。
すっかり夜になりパレードが終わると人も少なくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/a4e10644edec82ca2dad8a715e12251c.jpg)
どのアトラクションも待ち時間ゼロ。
コーヒーカップに人が乗っているのは我々の1つだけ。
メリーゴーランドもガラガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/73e15c762814196adb5fb3ea7fe8e062.jpg)
昼間に乗ったスプラッシュ・マウンテンにもう一度。
中に入ればすぐに乗れる。
おまけに定員8名のボートに2人だけ。
私達が恐怖を楽しんでいる間に子ども達はイッツ・ア・スモールワールドに3回も入ったとか。
午前中にも入ったから計5回だ。
空いているからこそできる技。
これは意外に雨もいいかも。
子ども達はお昼寝をしたので元気いっぱい。
10時近くになったのでホテルに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/ef5e9ae2fb87010f02e37a4a6755b3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/ffd65251d5902c9c8dddcfea6b150fb1.jpg)
グーフィーの帽子は必須アイティム。
50の親父がグーフィーの帽子をかぶりながら行列参加です。
つい最近(と思っているのは僕だけなのですが・・・)まで、喜んでいてくれた我が愚息ども。前回では「親父、離れて歩いてくれ」とのリクエスト。
ユーロに行ければ、世界制覇の酔漢です。
実は・・物凄く好きです。
離れて歩けと言われても家族で出かけられるのは幸せなことですよね。
ディズニーランドは楽しい所には違いありませんが温泉でまったりしてた方がいいです。
これこそ歳のせいかもしれません。