おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

山火事遭遇

2007年03月01日 | なんだりかんだり

仕事帰りの夕方、近くで消防車のサイレンが聞こえる。
私が行くスーパー近くの山に煙りが見える。
匂いもする。
住宅街のすぐ裏の山からだ。





消防車が数台止まっていたが上空からヘリコプターで消火していた。
消防のへりは当たり前だが赤色だった。

今日は空気がとても乾燥していて湿度は30%代。
風がないのが幸いだ。
すぐそばまで住宅団地が迫っている。
考えると恐い。

この金剛沢国有林はいくつもの散策コースがあり市民の憩いの場となっている。
私も毎年、オウレンの咲く時とカタクリの時期に必ず訪れる山である。
紅葉時はハイキングを楽しむ。

下草を焼いたとニュースで報じていた。
大事に至らなくて良かった。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴子温泉 ホテル瀧島 女性風呂 | トップ | ちょっとHなお土産 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乾燥注意報 (パサ君)
2007-03-01 20:49:29
スクープ画像ですね!
住民の方の心配そうな姿がよくわかります。

風が強くなくて幸いでした。
山火事は強風にあおられて、飛び火するので
怖いです
返信する
ミーハー (おんせんたまご)
2007-03-01 22:13:24
スーパーの前を通り越して見に行ってきました。
山に近い家の人は心配な事でしょう。
本当に風がなくて良かったとホッとしています。
返信する
山火事 (ゆぷる)
2007-03-02 00:36:56
大事になんなくてよかったよかった
返信する
Re 山火事 (おんせんたまご)
2007-03-02 19:24:31
同じ日に阿蘇の山火事ニュースをテレビで見ました。
ほっとしています。
返信する

コメントを投稿