おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

みんなで笊川洞門へ

2024年10月25日 | お出かけ

町内会の有志で作ってる散歩会。
月に一度近場のハイキングを楽しんでいる。
その水曜日はシニア大学や山と重なり休んでばかり。
今月は夫も誘って久々に参加。

その行き先は私達夫婦でよく行くお気に入りの洞門。
だが歩くコースは違っていた。
ひより台大橋を渡って行く。


橋から眺める景色にみんな立ち止まる。
緑の山が住宅団地にすべき開発中でみんな文句を言う。
世の中、空き家だらけなのになぜ山を切り崩してしまうのだろうか。





橋の階段を下りて住宅街に入っていく。
民家の玄関先にりっぱな彫刻があるのだ。
この家の方の手造りらしい。
高さ3mくらい「幸を呼ぶ和平観音」と書かれている。


仲間で彫刻をやってる人が継ぎ目がないかを見るがよくわからないと言う。
1本の木でできている様に思う。


いったん道路に出て洞門へ。
私はつい先日来たばかり。








深い所に魚が泳いでるのが見える。



川を横断できるように石が置いてあった。
いつの間にか誰かが並べたようだ。



木の棒を探してストック代わりにして渡ってみた。
のぞくだけで中までは入れなかった。




この前、友達と来た時は長靴を持ってきたが深くてだめだった。
今回は水が少ないようだ。
そんな時に限って長靴を持って来なかった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HILLVALLEY COFFEE LAB | トップ | 誕生日にはチョイと早いが… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿