おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

骨折から6週間

2015年07月22日 | 骨折日記
今日で骨折6週間。
整形外科でレントゲンを撮って画像を見る。
2週間前に骨の周りにモヤがかかっていたがそれが無くなりスッキリ。
骨もきれいにくっついていた。

ギブスの装着はもういらないが松葉杖は必要。
左足の荷重を今までの10~15キロから20キロに。
先生は痛みがなければ体重の半分くらいまでかけても良いと。

靭帯が伸びているので、靭帯に代わる筋肉を鍛えなければならない。
そちらのリハビリも始まる。
けっこうきつい。

靭帯というのはいったん伸びると戻らないそうだ。
理学療法士さん曰く「若い人は元に戻る事もありますが、そうでない方は云々かんぬん」
決して、年とった方はと言わない。

左足はまだむくみがあってパンプスは履けない。
夏用にと、たまたま買っておいた2ウェイスニーカーが役にたつ。
このスニーカー、かかとを踏んでサンダルみたいにも履ける。
まさに、骨折後に便利なスニーカーだった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片方だけの靴 | トップ | 温泉に行きたかった・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね。 (バジル)
2015-07-22 17:59:20
骨折から6週間たったのですね。
骨折は治っても、靭帯は戻らないのですね。
筋トレ、ジムでしているようなものではないのでしょうね。
やっぱり専門的なリハビリでしょうか?
私が行ってるプールでも、杖をついてプールまで来ている方がいらっしゃいますよ。
きっと水中歩行がリハビリなのでしょうね。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2015-07-23 19:33:02
バジルさん、ホント大変です。
もう療養生活に飽き飽きしてきました。

リハビリは理学療法士さんから私の状態に応じてきめ細かい指導がされます。
中々できない動作もあり必死です。

返信する

コメントを投稿