おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

オボコンベ山登山 ③

2009年10月31日 | 山歩き
登ってきたコースとは反対側に下りる。
こんな紅葉を眼下にしながらもウットリ見とれてはいられない。
足を滑らしたら大変だ。


最初の下りはほぼ垂直に近い。
初心者の私はビビッてしまう。
木をつかみ、石をつかみ慎重に下りる。







見上げればこんな坂。
坂と言うよりは崖と言ったほうがいいくらい。





20分くらいかかっただろうか。
やっと平坦な道に出る。
もみじのトンネルの下、落葉樹の柔らかな尾根道だ。





振り返るとオボコンベの独特な山容が。





歩きやすい道が続く。
こんな道ばかりだったら楽チンだ。





ここでオボコンベは見納めらしい。





両側に笹が繁る登山道。
大分下に来たようだ。







背丈より高いススキ野原に出る。
どちらに進んだらいいか素人にはわからない。
やはり、この山は経験者と一緒でないと危険だ。





最後にもう一度沢を渡りやっと林道に出る。



この山は標識が異常に少ない。
所々、目印の赤い布切れ(テープ?)がぶら下がってはいるが、
見落としてしまいそう。
そして自然のままの登山道。

来る前に職場の山をやってる人にずいぶん脅されたが
どうにか無事に下山でき一安心。

たかが600mたらずの山だがこの山はすごい!
変化に富んでいるのがいい。
この山が好きになった!!!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オボコンベ山登山 ② | トップ | オボコンベの紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿