おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

美登利

2008年05月28日 | お蕎麦
大石田町役場の近くにあるおそば屋さん。
けっこう大きなお店だった。
とっくにお昼時は過ぎていたのでお客さんは少ない。






席に着くと運ばれてきた2皿。
ニンジンの葉っぱと油揚げの炒め、山ウドの煮物。
どちらもとても美味しくいただく。
白いご飯が欲しくなる。








板そば2人前を頼み半分づつ食べる。。
十割そばだが食べやすい。
コシがあり美味しいおそばだ。

天ぷらはエビ、山菜、野菜、そしてめずらしい藤の花。
昔、長野県扉温泉で藤の花の天ぷらを食べた事がある。
以来2度目となるが、特別美味しいわけでもないがうれしい。
カラリと揚がった美味しい天ぷらである。








またもや、後から頼んでしまった「かいもち」
「そばがき」のことを山形ではそう呼ぶ。
確か、800円くらいだったので少量かと思いきやこんなにたくさん!!!
お店の方が親切で納豆や大根おろしのタレを2つに分けてくださった。

もう、お腹がいっぱい。
ちょっと、食べ過ぎたかなぁ~。。。。
感じの良いお店であった。



山形県北村山郡大石田町緑町20-9
℡0237-35-2133
11:00~19:30
定休日 第2・4火曜日




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀山温泉 銀鉱洞跡 | トップ | 桂島ハイキング »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕎麦の色がいいですね♪ (パサ君)
2008-05-28 20:51:17
それにしても、よく食べましたね~。
やはり・・・痩せの大食い・・・ですか?
私は小食なので、うらやましいです
返信する
好きなものは (おんせんたまご)
2008-05-28 23:06:58
パサ君、好きなものは入るものです
でも、このそばがきを1人で全部食べたわけではないですよ
返信する
美味しそうです。 (東北パラダイス)
2008-05-28 23:29:06
こんにちは

センスの良さそうな蕎麦屋さんですね。
まだ新しいような感じもしますが?

山形の蕎麦屋さんは、全般的にボリュームありますね。

返信する
そばがき (うさこ)
2008-05-29 17:18:53
美味しそうですね~~そんな呼び方とは初めて知りました。以前蕎麦屋のお手伝いをしたとき、簡単なそばがきの作り方を教えていただいたんですが、それでも難しい・・とてもじゃないけどあんなになめらかには出来ません。
天ぷらもあると、とってもボリュームありますね
返信する
美味しかった (おんせんたまご)
2008-05-29 18:27:17
東北パラダイスさん、ここのお蕎麦は食べやすくて美味しかったです。
なによりも、お店の女性がとても気の利く親切な方だったので余計に美味しく感じました。
返信する
そばがき (おんせんたまご)
2008-05-29 18:28:43
うさこさん、山形では他に「かいもず」となまって呼ぶ所もあります。
私も家でそばがきを作ってみたのですがちっとも美味しくありませんでした
返信する

コメントを投稿