おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

黄金川温泉・白鳥荘

2011年01月23日 | 宮城県・その他の温泉
平日なら少しは空いているだろうと再び黄金川温泉へ。
10時頃に到着。
それでも駐車場には車がいっぱい止まっている。
集会室にはすでにくつろぐ人たちの姿。



玄関ホールには人影がない。
こんなことは珍しい。




スリッパがいっぱい脱いであった女性風呂。
脱衣室に誰もいないなんて初めての事!!
いつもは最低でも3,4人のおばあちゃんがイスに座ってオシャベリしてたりする。
なので初の脱衣室画像。




女性風呂はいつもと同じ湯気で真っ白。
7.8人の人が入浴中。
スリッパの数の半分以下。
きっと湯上りはあまりの良い気分でスリッパを履くのを忘れてしまうのだろう。

お湯は濃いオレンジ色がかった茶色。
この日も熱い!44度くらいありそうだ。
この新しい源泉は前より濃いように感じる。

良いお湯だが換気が悪い。
お湯に入ったり出たりを繰り返すがそんなに長湯はできない。

窓を少し開けたいが我慢我慢。
お年寄りばかりだからきっと怒られる。
小さくてもいいから露天が欲しい。



新しくできたお食事処。
玉コンニャクの匂いがプ~ンとただよう。
明るくてきれいな食堂だがテーブルは2つ。




仙台には雪がなかったがここまで来ると一面の雪景色。



黄金川温泉第二源泉
ナトリウム塩化物泉
49.4℃  pH7・0

              
刈田郡蔵王町宮字中野129
℡ 0224-32-3960
9:00~22:00
月曜休み                  (1月19日)  


               

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トスネット元気荘 | トップ | フォーシーズン パストリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (バカボンパパ)
2011-01-25 23:21:55
おんせんたまごさん、ここ源泉が変わったと思いますが以前と比べてあまり変わっていないかな?
新しく食事どころもできていますね

おんせんたまごさんのブログに以前何度か訪問してました
温泉情報参考にさせていただきますね
よろしくお願いします~♪
返信する
よろしくお願いします (おんせんたまご)
2011-01-26 10:30:41
バカボンパパさん、私もそちらのブログにコメントした事があるように記憶しています。
福島の情報を参考にさせていただいています。
あらためまして、よろしくお願いします。

ここは以前と同じ種類の源泉ですが、新源泉の方が濃く感じました。
ガツンと来るお湯です。
返信する

コメントを投稿