先日は里山クラブで裏磐梯の五色沼散策の日。
あいにくの空模様で出発から雨が降っていた。
現地の天気予報を見ると9時時点では傘マークだが12時以降曇りとなっている。
降水量も1ミリだ、きっと晴れる!!!
ところが雨・・・
裏磐梯高原駅から散策開始。
みんなカッパを上下着て散策開始。
カッパを着て傘を指す人も多数。
意味ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/d087e21a8f945b0f918206e07dc08c01.jpg)
大雨でもないので散策は難なくできる。
晴れてればまた違った美しさを見せる沼沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/3b5c1d16a5013a51520e62ecd4ff5560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/7ed3270e716601f27d0e5f42619d5106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/271454aa497bc9c750c702115ba749b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/e7fb2277b37eca65e7726a09d60d0017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/9be4585e3ba762f25a04e139be183524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/384cfb6067f844e0a3d80a1be2635db7.jpg)
五色沼探勝路を約1時間半かけて歩き、最後の毘沙門沼到着。
売店横のテントの下にテーブルがいくつかあったのでそこでお弁当を食べようとしたら、
そこは売店で品物を買った人が利用する場所だからだめだという。
仕方なくバスの中で食べる事にした。
雨で他にお客さんもなく、使わせてくれたら食後のコーヒーくらい飲むのに・・・
俺は肉まんを買うぞ!
などとグチグチ言いながらバスに向かう。
損して徳を獲れという言葉があるよ。
食事を取り終えたらバスは発車。
途中、115号沿いの高原野菜の売店が並ぶ場所でお買い物タイム。
続いて福島市内のJA産直の「ここら」でもお買い物タイム。
前回買って美味しかったりんごの秋映を探す。
マコモダケやヒラタケなどスーパーで売ってないのを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/769eb490c485dde14eae1960e6df9d53.jpg)
雨でも仲間と楽しい一日を過ごせた。
9月27日
あいにくの空模様で出発から雨が降っていた。
現地の天気予報を見ると9時時点では傘マークだが12時以降曇りとなっている。
降水量も1ミリだ、きっと晴れる!!!
ところが雨・・・
裏磐梯高原駅から散策開始。
みんなカッパを上下着て散策開始。
カッパを着て傘を指す人も多数。
意味ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/d087e21a8f945b0f918206e07dc08c01.jpg)
大雨でもないので散策は難なくできる。
晴れてればまた違った美しさを見せる沼沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/3b5c1d16a5013a51520e62ecd4ff5560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/7ed3270e716601f27d0e5f42619d5106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/271454aa497bc9c750c702115ba749b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/e7fb2277b37eca65e7726a09d60d0017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/9be4585e3ba762f25a04e139be183524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/384cfb6067f844e0a3d80a1be2635db7.jpg)
五色沼探勝路を約1時間半かけて歩き、最後の毘沙門沼到着。
売店横のテントの下にテーブルがいくつかあったのでそこでお弁当を食べようとしたら、
そこは売店で品物を買った人が利用する場所だからだめだという。
仕方なくバスの中で食べる事にした。
雨で他にお客さんもなく、使わせてくれたら食後のコーヒーくらい飲むのに・・・
俺は肉まんを買うぞ!
などとグチグチ言いながらバスに向かう。
損して徳を獲れという言葉があるよ。
食事を取り終えたらバスは発車。
途中、115号沿いの高原野菜の売店が並ぶ場所でお買い物タイム。
続いて福島市内のJA産直の「ここら」でもお買い物タイム。
前回買って美味しかったりんごの秋映を探す。
マコモダケやヒラタケなどスーパーで売ってないのを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/769eb490c485dde14eae1960e6df9d53.jpg)
雨でも仲間と楽しい一日を過ごせた。
9月27日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます