八丁の湯は日本秘湯を守る会の宿である。
敷地内8カ所の山肌から自然湧出というからすばらしい。
宿泊した加仁湯から川沿いの道を10分ほど歩くとログハウス風の建物が見えてくる。
受付のある本館はその奥にあった。
感じの良いご主人と思われる男性に500円の入浴料を払う。
「女性露天はこの先を・・・」
何も言わないのに女性露天を案内される。
私達が入りたいのはよく雑誌に載っている滝を間近に見る露天風呂なのだ。
他にお客さんもいない様子だったので先ず、混浴露天へ直行。
脱衣室は男女一緒だがカーテンで仕切られた一角がある。
これはありがたい配慮だ。
ここからバスタオル巻きで移動。
目指すはその「石楠花の湯」
それは一段と高い場所にあった。
細い坂を駆け上がると4,5人入れる小さな露天風呂がある。
すぐ横を滝が流れ落ちるのが見える。
無色透明の適温のお湯である。
滝も見えるが下を見ると宿の建物も良くみえる。
と、いう事は向こうからも見えるということか・・・
しかし人の姿はない。
何だか落ち着かないので下の露天に移動。
宿の裏側にある露天風呂。
ここの山肌の3カ所から湯が湧き出ている。
↓
脱衣室のすぐそばにある「雪見露天」
四角い石造りの露天風呂。
どこからも丸見え。
そして、一段下にある石を配した露天「滝見の湯」
ここは滝を正面に見ながら湯に浸かれる。
ここは混浴ながら落ち着く。
↓
私はこの石の露天が一番気に入った。
やや熱めのお湯に白い湯の華が舞っている。
滝を正面に眺めながらのんびりできる。
最初に入った「石楠花の湯」が気に入って動こうとしない友がまだ上にいる。
単純泉
48~52℃ pH 7.0 ~ 7.2
(源泉は1号~7号まである)
女性露天につづく
敷地内8カ所の山肌から自然湧出というからすばらしい。
宿泊した加仁湯から川沿いの道を10分ほど歩くとログハウス風の建物が見えてくる。
受付のある本館はその奥にあった。
感じの良いご主人と思われる男性に500円の入浴料を払う。
「女性露天はこの先を・・・」
何も言わないのに女性露天を案内される。
私達が入りたいのはよく雑誌に載っている滝を間近に見る露天風呂なのだ。
他にお客さんもいない様子だったので先ず、混浴露天へ直行。
脱衣室は男女一緒だがカーテンで仕切られた一角がある。
これはありがたい配慮だ。
ここからバスタオル巻きで移動。
目指すはその「石楠花の湯」
それは一段と高い場所にあった。
細い坂を駆け上がると4,5人入れる小さな露天風呂がある。
すぐ横を滝が流れ落ちるのが見える。
無色透明の適温のお湯である。
滝も見えるが下を見ると宿の建物も良くみえる。
と、いう事は向こうからも見えるということか・・・
しかし人の姿はない。
何だか落ち着かないので下の露天に移動。
宿の裏側にある露天風呂。
ここの山肌の3カ所から湯が湧き出ている。
↓
脱衣室のすぐそばにある「雪見露天」
四角い石造りの露天風呂。
どこからも丸見え。
そして、一段下にある石を配した露天「滝見の湯」
ここは滝を正面に見ながら湯に浸かれる。
ここは混浴ながら落ち着く。
↓
私はこの石の露天が一番気に入った。
やや熱めのお湯に白い湯の華が舞っている。
滝を正面に眺めながらのんびりできる。
最初に入った「石楠花の湯」が気に入って動こうとしない友がまだ上にいる。
単純泉
48~52℃ pH 7.0 ~ 7.2
(源泉は1号~7号まである)
女性露天につづく
北海道にお住いなのですね。
2度しか行ったことのない北海道ですが何度でも行きたいです。
北海道には良い温泉がいっぱいでうらやましい限りです。
無料の露天風呂がたくさんあるのもいいですね。
8カ所も自然湧出があったなんて
すごい~
良いお湯でしたよ~。