![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/2970503f74feb8b67934a6d34fd7c2f3.jpg)
遠刈田の温泉街から車で3、4分の七日原にある。
蔵王チーズなどを作る蔵王酪農センターの研修施設。
いつの間にか入浴料が300円から400円に値上がりしていた。
いつもながら丁寧な接客。
狭い脱衣室には棚が6人分。
籐のイス、体重計が1個あるだけの簡素なもの・
1つある洗面台には強力そうなドライヤー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/4b31501aa8bb14ce5139a8b4bd945fcd.jpg)
4、5人サイズの小さなタイルの浴槽。
カラン・シャワーのある洗い場にはボディソープ・シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/d4068fb77845dba4ad45d7d4a1ddacba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/6406e84dbfc1c24de73b13e779343997.jpg)
暑いからぬるい温泉に来たがあまりにぬるすぎる。
35、6度だろうか、冷たくさえ感じる。
お湯の投入口ではけっこう暖かいのだがこれだけ温度が下がるとは!!!
その投入量はほんの僅かで少なすぎる。
もっとツルツルしていたお湯が普通になっていた。
なんだか、薄くなったような気がした。
温泉はイマイチだった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/e227eb3d2ca0dd1cde0e5d03175f489b.jpg)
帰る時、2人の従業員の方がお見送りしてくれた。
忙しいだろうに申し訳ない。
男子用はそこまでぬるくはなかったらしい。
きっと女性用だけ湯量が絞られすぎていたのだろう。
アルカリ性単純温泉
蔵王酪農センター1号泉
44・1℃
蔵王チーズなどを作る蔵王酪農センターの研修施設。
いつの間にか入浴料が300円から400円に値上がりしていた。
いつもながら丁寧な接客。
狭い脱衣室には棚が6人分。
籐のイス、体重計が1個あるだけの簡素なもの・
1つある洗面台には強力そうなドライヤー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/4b31501aa8bb14ce5139a8b4bd945fcd.jpg)
4、5人サイズの小さなタイルの浴槽。
カラン・シャワーのある洗い場にはボディソープ・シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/d4068fb77845dba4ad45d7d4a1ddacba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/6406e84dbfc1c24de73b13e779343997.jpg)
暑いからぬるい温泉に来たがあまりにぬるすぎる。
35、6度だろうか、冷たくさえ感じる。
お湯の投入口ではけっこう暖かいのだがこれだけ温度が下がるとは!!!
その投入量はほんの僅かで少なすぎる。
もっとツルツルしていたお湯が普通になっていた。
なんだか、薄くなったような気がした。
温泉はイマイチだった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/e227eb3d2ca0dd1cde0e5d03175f489b.jpg)
帰る時、2人の従業員の方がお見送りしてくれた。
忙しいだろうに申し訳ない。
男子用はそこまでぬるくはなかったらしい。
きっと女性用だけ湯量が絞られすぎていたのだろう。
アルカリ性単純温泉
蔵王酪農センター1号泉
44・1℃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます