![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/11b319ca2d10eebabc38e1caaab30c55.jpg)
※ 京都情報の途中ですが ※
昨日、友人が写メールでギョイコウの画像を送ってくれた。
ギョイコウとは緑色した桜で御衣黄と書く。
以前旅した気仙沼大島でその写真をいただいたが実物を見たことがない。
その桜が地元の三神峯公園にもあるというのでビックリ!!!
さっそく見に行ってきた。
この公園には33種類の桜があるという。
今でも12本くらいの木が花をつけていた。
ズラリ見渡しても緑色の桜を見つけることができない。
友人に電話して場所を聞く。
葉っぱと同じようなのでわからないはずだ。
近くに行きやっと出会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/600b9aec3fb97c4e52cf811a625a1ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/2d84963a31b4c02289aff6421b1821b8.jpg)
淡いグリーンの花もあれば赤色が混じったのもある。
桜はピンク、というイメージなので何か変・・・
公園にはピンクの桜もまだ咲いている。
やはり、桜はピンクがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/e034c768698466d7ef6304c64c47530c.jpg)
ショウゲツという名前の桜。
とてもきれいなピンクの八重桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/69e7e629e574ce61e7ce5631a6d73ffd.jpg)
名前は忘れたが濃いピンクの八重桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/ffc7f96e30299a09777a6ffa38f969b4.jpg)
大木の桜の下でお弁当を広げてる人がいた。
静かにお花見もいいなぁ~。
そんな花は記憶にないです
花っていったら鮮やかな色のような気がします
でも、緑なんです。
私も初めて見ました。
黄色いウコンという桜もあります。
やっぱり、桜はピンクに限ります。