![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/880f2a3228ec4398f5dd24925db1da26.jpg)
湯の山温泉には源泉掛け流しの宿は2軒しかないらしい。
昨年はグリーンホテルに入ったので今回はもう1つの希望荘へ。
ガーン、「定休日」・・・
そこで昨年と同じくグリーンホテルに行くと
ガーン、「本日3時から」
もう、循環でも何でもいいよ温泉なら!
で、近くのホテル ウエルネス鈴鹿路という所へ。
入浴料は680円。
最初の予定の希望荘がタオル付きだからとバスタオルしか持っていない。
フロントでタオル160円也を購入。
明るくて広い脱衣室。
ちょうどお昼時でお客さんはゼロ。
お得な昼食付き入浴プランを利用のお客様が多いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/f64410f7f8c89affa2d7ad8e9b70488a.jpg)
浴室に入ったとたんに香るあの匂いは致し方ない。
たくさんある洗い場には馬油シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/e8693fae5040b6863c6f8f86b3e15494.jpg)
内湯は2つ浴槽があり1つはジャグジー。
ツルツルスベスベの優しい浴感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/e736040c5861ad29144ce97d11dc8a0b.jpg)
露天風呂も塩素の匂い。
しかし、ツルツルスベスベでとても気持ちがいいお湯だ。
これは気に入った!
循環でもいいや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/bb2628c59cbd4bb4786812575fcff6a4.jpg)
雨が降ってたがどうせ濡れるんだからどうって事ない。
頭にタオルを乗せて極楽極楽。
囲いの向こうにどこかの山が見える。
やっぱり、露天はいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/36fbba22fc5a806c87e961df7bd35fd4.jpg)
無料休憩室。
ここも利用できて680円なら安いものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/a468f748b4d2f4310e3780895911d56c.jpg)
新湯の山温泉3号泉
アルカリ性単純温泉
45・9℃ pH8・6
昨年はグリーンホテルに入ったので今回はもう1つの希望荘へ。
ガーン、「定休日」・・・
そこで昨年と同じくグリーンホテルに行くと
ガーン、「本日3時から」
もう、循環でも何でもいいよ温泉なら!
で、近くのホテル ウエルネス鈴鹿路という所へ。
入浴料は680円。
最初の予定の希望荘がタオル付きだからとバスタオルしか持っていない。
フロントでタオル160円也を購入。
明るくて広い脱衣室。
ちょうどお昼時でお客さんはゼロ。
お得な昼食付き入浴プランを利用のお客様が多いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/35/f64410f7f8c89affa2d7ad8e9b70488a.jpg)
浴室に入ったとたんに香るあの匂いは致し方ない。
たくさんある洗い場には馬油シャンプー類完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/e8693fae5040b6863c6f8f86b3e15494.jpg)
内湯は2つ浴槽があり1つはジャグジー。
ツルツルスベスベの優しい浴感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/e736040c5861ad29144ce97d11dc8a0b.jpg)
露天風呂も塩素の匂い。
しかし、ツルツルスベスベでとても気持ちがいいお湯だ。
これは気に入った!
循環でもいいや。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/bb2628c59cbd4bb4786812575fcff6a4.jpg)
雨が降ってたがどうせ濡れるんだからどうって事ない。
頭にタオルを乗せて極楽極楽。
囲いの向こうにどこかの山が見える。
やっぱり、露天はいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/36fbba22fc5a806c87e961df7bd35fd4.jpg)
無料休憩室。
ここも利用できて680円なら安いものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/a468f748b4d2f4310e3780895911d56c.jpg)
新湯の山温泉3号泉
アルカリ性単純温泉
45・9℃ pH8・6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます