おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

空カフェ

2019年05月29日 | 外食&食べもの
土湯温泉からほど近い山の中にあるカフェ。
以前からネットで見て名前は知っていた。
ちょうど1時だ、遅いランチに伺う。



ウエーティングボードに名前を書きに行くと5組目だ。
広い敷地内に木陰やベンチもあるのでそこで待つことにした。
なかなか名前を呼ばれない。

もう諦めて帰ろう!
キャンセルするために店内に行くと続けざまに3組が呼ばれ、次が私達だった。
じゃぁ、待つとするか。。。
と、再び木陰のベンチへ。

ここからが長かった。
こうなると諦めて帰るというタイミングが難しい。
半分やけくそになって店内に入って待つ。

見ているとスタッフの数が足りないように思う。
食べ終えて会計しようとしてる女性が「すみませ~ん」と2回声をかけるも応答なし。
「そんなやさしい声じゃだめよ、お願いしま~す」と私が声をかけてやる。
やっと厨房から出て来た。

カウンター席に案内されても水も出てこない。
待ってる間に喉はカラカラ。
冷たいお水が飲みたい。
「すみません、お水いただきたいのですが」
で、出てきた水はなまぬるい。



ランチは1種類しかなく選ぶ余地はない。
ベーグルプレート800円のみ。
他にはピザがあるようだった。


やっと遅いお昼にありつけたのは2時35分。
焼きたてのベーグルがもちもちしてとても美味しい。
熱々ではない野菜スープ。


いつもこんなのですか?
と、聞いてみた。
この日は福島競馬場のローズガーデンフェアとかに半分の人手を持っていかれ、3人でやってるとの事。
それならアルバイトでも雇えばいいのにと思った。

4組が待っていることがわかった時点で他に行けばよかった…
判断ミスだ。
普段はこんな事ないだろうと思う。
たまたまタイミングがわるかったのだろうがもういい。



眼の前のビッキ沼はきれいではなかった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤湯温泉 好山荘 | トップ | 照南湖ビオパークの睡蓮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿