おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

広瀬川ウォーキング

2019年03月18日 | お出かけ

土曜日は所属する散策の会で広瀬川を歩く日。

集合場所の八木山神社前のバス停で待っていた。

誰も来ない…

この時間に誰もいないなんて変だぞ!

Gさんに電話すると八木山入り口のバス停だと!!!

アララと思ってると2人の人が来た。

ちょうど来たバスに乗って3つ先の八木山入り口へ。

カン違いおばさんは私だけではなかったよ。。。

 

さて11人で大満寺脇の坂道を上り愛宕神社へと向かう。

途中にきれいな竹やぶが見られる急坂。

 

大満寺から10分くらいで愛宕神社到着。

意外に近い!!!

 

愛宕神社の階段を下りて広瀬川に架かる愛宕橋の下を歩いて道路横断。

  

用水路の上にはきれいな椿。

大きな木である。

 

広瀬川の河川敷を春の日差しを浴びて歩く。

寒くもなくちょうど良い散歩日和。

 

白鳥がまだいるかと思いきやすでに北へと帰ってしまった。

名前のわからない白い鳥と鳩がいた。

人が来ると餌がもらえると思いいっぱい集まってくる鳥たち。

残念ながらパンくずは持ってないよ、

お煎餅を持ってた人に寄ってくる鳥たち。

 

しばし鳥と戯れてから広瀬橋を渡って長町のバス通りを歩いてあすと長町まで進む。

 

ランチは「浜や」を予約済み。

みんなは海鮮丼を食べるが私とKさんだけ天丼。

美味しかった!

 

冬の間休止していた会も春から散策開始。

来月は山形へ行くらしい。

春になると楽しみがいっぱいだ。

 

この日の歩数は10599歩。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花蔵 | トップ | 金剛沢治山の森のセリバオウレン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿