おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

鳴子温泉 足湯

2007年03月03日 | 宮城・鳴子温泉

JR鳴子温泉駅にある足湯。
観光案内所ではミニタオルを販売(210円)



足湯という物にゆっくりと浸かったことがなかった。
いつもはチョイと足を入れる程度。

今回はのんびりと15分くらい足を入れてみた。
湯に浸かっていた部分は赤くなり、その後いつまでもポカポカしていた。
足だけでなく体まで軽くなった感じがする。

足湯もいいものだな~。。。
と、初めて思った。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとHなお土産 | トップ | 留守します »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅前足湯 (パサ君)
2007-03-03 23:15:00
ここは何故だか、いつも空いてますよね。

珍しく足湯しましたか

私もめったに入らないけど、足を浸けてみると
意外と気持ちがいいですね
返信する
気持ちいい!! (おんせんたまご)
2007-03-03 23:23:27
この日は電車時間待ちの人が多いのか、5,6人いましたがいっせいに上がっていきました。

足湯もいいもんだな~って思いました。
返信する
足湯… (さかな)
2007-03-04 19:39:57
ストッキングのときって困りません?
私は普段足湯を目的に出歩かないので、
出かけた先で足湯に出会っても
浸かる準備ってものができなくって
返信する
ストッキング (おんせんたまご)
2007-03-04 21:02:56
さかなさん、こんばんは。
私は出かけるときはいつもジーンズにソックスです。
なのでいつでも簡単に温泉に浸かれます。

宮城の遠刈田温泉の足湯には脱衣所もありストッキングの人も入れますよ。
返信する
大正館へ行ってきました。 (ばび)
2007-03-19 12:47:18
またまた鳴子へお泊りしてきました。
今度は街中の大正館さんです。ここは食事に期待して行ったんですが中々良かったですよ♪
返信する
お食事 (おんせんたまご)
2007-03-19 17:43:00
以前予約したのですが都合でキャンセルいたしました。

その時の対応がとても良かったのでぜひ泊まろうと思う宿です。
女性デーなるものがあるのでその日に宿泊するつもりです。
返信する

コメントを投稿