山ノ鼻にある「尾瀬植物研究見本園」
至仏山の登り口手前に広がる湿原である。
木道を歩くとちょうどいい大きさのミズバショウが群生。
手軽に尾瀬を楽しむにはここを一周すればいいかもしれない。
見本園を一周して山ノ鼻に戻ると人・人・人にビックリ!
さすが土曜日の10時、前日とはえらい違いだ。
この日がツアーのピークだそうな。
登山道も人・人・人。
登山靴の人、スニーカーの人と色々だがビーチサンダルの男性にはびっくり。
山ノ鼻から1時間25分で鳩待峠に到着。
ここからは再び観光タクシーに乗り駐車場に戻る。
お天気に恵まれて最高の尾瀬ヶ原ハイキングを楽しめた。
尾瀬はリピーターが多いと聞くが納得。
歩数計は両日とも18,500歩以上。
6月1日~2日
つづく
至仏山の登り口手前に広がる湿原である。
木道を歩くとちょうどいい大きさのミズバショウが群生。
手軽に尾瀬を楽しむにはここを一周すればいいかもしれない。
見本園を一周して山ノ鼻に戻ると人・人・人にビックリ!
さすが土曜日の10時、前日とはえらい違いだ。
この日がツアーのピークだそうな。
登山道も人・人・人。
登山靴の人、スニーカーの人と色々だがビーチサンダルの男性にはびっくり。
山ノ鼻から1時間25分で鳩待峠に到着。
ここからは再び観光タクシーに乗り駐車場に戻る。
お天気に恵まれて最高の尾瀬ヶ原ハイキングを楽しめた。
尾瀬はリピーターが多いと聞くが納得。
歩数計は両日とも18,500歩以上。
6月1日~2日
つづく
行くのはいつも檜枝岐経由で、沼山峠からでした。泊まるのは檜枝岐か、当時は国民宿舎だった御池ロッジ(現在はすごくきれいになったよう)で、沼山峠まで自分の車で行け、空いていて、尾瀬沼まで1時間ほどで行けました。今は御池に駐車して、バスのよう。
沼山峠から降りるときに広がる湿原に咲く7月のニッコウキスゲが素晴らしいですよ。あと、夏場の池塘に咲くヒツジグサとオゼコウホネが大好きでした。
でも現在は足のしびれがきつくて尾瀬散策はちょっと無理。檜枝岐にあるミニ尾瀬公園で我慢です。水芭蕉は岩手の刺巻湿原がお気に入りで、4月末には満開でした。
時々ブログを拝見しておりましたよ。
私は初の尾瀬だったので興奮しまくりでした。
10回も尾瀬散策だなんて羨ましいすぎです。
私も今度は檜枝岐から入る尾瀬を歩いてみたいと思っています。
山小屋にあったヒツジグサの写真がすてきでした。
秋の尾瀬もいいな~と感じました。
刺巻湿原、秋田ではないでしょうか。
私も3回ばかり行きましたよ。
足のしびれが良くなるといいですね。