大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

わたしも現役

2012-09-18 | 日記
倉庫の片づけをしていたら ダンボールの中からレースのカーテンが5-6枚も出てきた。
自然素材じゃないから 夏にはかえって暑苦しいと いつの間にか使わなくなった。
一枚一枚広げて風を通して 捨てようか また箱に仕舞おうか と迷う。
いつの間にか集まって来る食器や衣類も 捨てられずにいる。
 50を半ばも過ぎ しかも 大災害を目の当たりにしたりしてみると、
飽きたとか 好みじゃないとか 使い勝手が悪いとかで捨てるのか・・と自問。 
若いときなら さっさと捨てていた。
今なら 若くなくなった自分が捨てられるような 意固地な心境にもなってくる。
で、 ナイロンレースのカーテンで たわしを作ってみた。
これまた捨てられなくて たわしに編んでいたアクリルの糸で周りを模様編みして
使ってみたら グーだ。 やったぞ。 役立たずなんて言わせない。
まだまだ減役 あ 現役。 いくらでも潰しが利く。 たわしは死ぬまで買わなくてよさそうだ。
国上げて 安い安い消費消費 とさんざん喜んで使っていたナイロンやアクリルや プラスチック諸々だ。
じぶんも含めて どれにもこれにも 長所あり短所あり。当たり前のこと。
今あるものは 工夫して使っていく。 
自分が脇役のスポットライト浴びるこころもちだ、と照れる。