毎日豆落とし。毎日豆選り、豆三昧。
頼んであった今年の野菜の種も到着して、夫はソワソワ袋を出したり入れたり。
(早く豆片付けろよ)といわんばかりだ。
じゃあ、夫も豆落とせばいいじゃないか、、とも思うが、彼には向いてない。
注文品の発注、仕入、配達、資金繰り、米の籾摺り、薪割り、川の水の調整、、、
町内会のこと、今日明日のこと、週間、月間、年間、10年先50年先、、、、、、
いつも頭の中はこれらがぐるぐるしている。。。と推測する。
だから自分の不得意分野には近づかない。けっして豆には近づかない。
しかし、よくしたもので、頭より手足が動く妻がその隙間を埋める。
頭の使い方も男はハード系、女はソフト系。世の中家の中それがひとつで機能する。陰陽だ。
夫と自分の”ちがい”20年かかって合点の入り口に立つ。
2~3日前の朝7時前 「オイ、行くぞ」と布団を出た夫が着替えながら言う。
(え?ばかに段取りいいな)と布団から飛び起きて、すぐに出かける支度する。
予報は”午後から吹雪”。朝は快晴だが、これから急変することを考え早目の段取り。。と思った
が、、夫は着替えて外に出たまま帰らず、出発したのは3時間後だった。
その間、今か今かと豆を選りながら(マッタク。。やっぱり。。いつもそうだ。。。)と腹がぶすぶす・・
ようやく走り出す。夫はけろりとしている。(なんだっていうんだ、これだけ待たせて)
腹も顔もぶすぶす。 ふと 「ああ、、」と合点する。
『今日は11時に札幌に着くために、早く起きてやることを済ませてから「行くぞ」』
と、言いたかったんだね、とーちゃん。と運転席の夫に聞く。「そうだ」と言う。
倉庫で事務仕事。ヤギと羊にごはん。夕べの嵐の吹き溜まりを除雪それからあれこれ、、、、
それを起き抜けに「オイ、行くぞ」だけで言い表す夫。そのままそっくり単純解釈する自分。
夫のこの表現法に翻弄されて20年。
生じる心のストレスは許した振りして埋めてきた。が、今謎解けた。
なんでこんなことに莫大な時間を費やしたのか?やっぱ、頭ちゃんと使ってないんだな。
ふところの深さが邪魔して、頭のわるさに気づけなかった。ははは

国道174沿いの河には 今年も白鳥が飛来して しばし体を休めでいる

でも4月に入っても 畑には こんなに雪が・・・・
頼んであった今年の野菜の種も到着して、夫はソワソワ袋を出したり入れたり。
(早く豆片付けろよ)といわんばかりだ。
じゃあ、夫も豆落とせばいいじゃないか、、とも思うが、彼には向いてない。
注文品の発注、仕入、配達、資金繰り、米の籾摺り、薪割り、川の水の調整、、、
町内会のこと、今日明日のこと、週間、月間、年間、10年先50年先、、、、、、
いつも頭の中はこれらがぐるぐるしている。。。と推測する。
だから自分の不得意分野には近づかない。けっして豆には近づかない。
しかし、よくしたもので、頭より手足が動く妻がその隙間を埋める。
頭の使い方も男はハード系、女はソフト系。世の中家の中それがひとつで機能する。陰陽だ。
夫と自分の”ちがい”20年かかって合点の入り口に立つ。
2~3日前の朝7時前 「オイ、行くぞ」と布団を出た夫が着替えながら言う。
(え?ばかに段取りいいな)と布団から飛び起きて、すぐに出かける支度する。
予報は”午後から吹雪”。朝は快晴だが、これから急変することを考え早目の段取り。。と思った
が、、夫は着替えて外に出たまま帰らず、出発したのは3時間後だった。
その間、今か今かと豆を選りながら(マッタク。。やっぱり。。いつもそうだ。。。)と腹がぶすぶす・・
ようやく走り出す。夫はけろりとしている。(なんだっていうんだ、これだけ待たせて)
腹も顔もぶすぶす。 ふと 「ああ、、」と合点する。
『今日は11時に札幌に着くために、早く起きてやることを済ませてから「行くぞ」』
と、言いたかったんだね、とーちゃん。と運転席の夫に聞く。「そうだ」と言う。
倉庫で事務仕事。ヤギと羊にごはん。夕べの嵐の吹き溜まりを除雪それからあれこれ、、、、
それを起き抜けに「オイ、行くぞ」だけで言い表す夫。そのままそっくり単純解釈する自分。
夫のこの表現法に翻弄されて20年。
生じる心のストレスは許した振りして埋めてきた。が、今謎解けた。
なんでこんなことに莫大な時間を費やしたのか?やっぱ、頭ちゃんと使ってないんだな。
ふところの深さが邪魔して、頭のわるさに気づけなかった。ははは

国道174沿いの河には 今年も白鳥が飛来して しばし体を休めでいる


でも4月に入っても 畑には こんなに雪が・・・・