11月3日は「文化の日」です。この日は「大牟田・荒尾近代化遺産全国一斉公開日」となっていて、各地遺産は無料開放となり各種のイベントが行われます。大牟田では「世界文化遺産」になった三池港、宮原坑、炭鉱専用鉄道敷跡を中心に「浪漫フェスタ」が、荒尾・万田坑では「ウエルカムフェスタ」が開催されます。大牟田・荒尾の「遺産」を結ぶ無料シャトルバスも2ルートで運行され、一めぐりするのにとても便利になっています。万田坑では「石炭2トンで地上絵」が描かれるそうです。制作には「小中学生150人が参加する」とのことです。団体で動いてどんな絵に仕上がるのか見てみたいです。
(下:2015年10月9日有明新報「石炭2トンで地上絵 無料開放やライブ」より)
(下:2015年10月9日有明新報「石炭2トンで地上絵 無料開放やライブ」より)
