<おしば教室>ってご存知ですか?大牟田で盛んなのは<押し花教室>ですが~。海藻を使うそうです。「ワカメやアカモクなど身近にある海藻を使った<おしば教室>が(3月)20日、海に近い宗像市鐘崎で開かれた」そうで注目されました。「海の環境問題をテーマに(宗像)市で毎年開かれる『宗像国際環境100人会議』実行委員会が企画」したものです。「児童や漁業者約20人が挑戦し」ました。「<海藻おしば協会>(静岡県伊豆市)の野田三千代会長が」「花や葉を使った押し花のように、海藻を使って自由に絵が描けること」を説明されました。又、「海藻は光合成で育っていること、海が濁って日光が届かなくなると育つことができなくなるので、海を汚さないこと~など」話されました。「参加者たちは赤や緑の海藻を水道水の中で広げ、形を切り抜いたりして、海を泳ぐ魚、夕焼けの風景など思い思いの絵を仕上げ」られたそうです。なるほど!海藻がアートの材料になるんですね。海藻や海藻の育つ環境って消費者の私達も学ぶ必要があります。海の環境保護アート活動、良いですね!
(下:2018年3月28日西日本新聞「<海藻おしば>で環境学ぶ 宗像市で教室 児童や漁業者挑戦」より)
(下:2018年3月28日西日本新聞「<海藻おしば>で環境学ぶ 宗像市で教室 児童や漁業者挑戦」より)