「ニジマスの卵や精子のもとになる生殖幹細胞を、試験管で大量に増殖させることに世界で初めて成功したと、東京海洋大の吉崎悟朗教授(魚類養殖学)のチームが15日付の国際的な科学誌の電子版に発表」されたそうです。「たった1匹の雄の幹細胞から卵や精子を作り、1700匹がふ化した」とのことです。「順調に成魚に成長しており、貴重な水産資源の魚を保護しつつ、大量生産を可能にする技術として期待される」そうです。〜雄の幹細胞からとあります。雌は必要ないのでしょうか?この【生殖幹細胞】を増殖させる方法を応用しクロマグロなどの増殖もできるようです。だとしても貴重な水産資源の増殖には海や水、自然を大切にすることも忘れてはならないと思います。
(下2020年6月16日西日本新聞「大量のニジマス 試験管使い増殖 東洋海洋大、世界初」より)
(下2020年6月16日西日本新聞「大量のニジマス 試験管使い増殖 東洋海洋大、世界初」より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/fbe751d6efcad60289d53d595e9e22e9.jpg)