「米軍機による福岡市中心部への爆撃で1千人以上が犠牲になった福岡大空襲から、(6月)19日で75年」です。「犠牲者の遺骨を埋葬する福岡市中央区の円応寺では、14日、慰霊祭が開かれ、空襲体験者や遺族らが犠牲者を追悼」されたそうです。他方では「今年は新型コロナウイルスの影響で、毎年行われてきた空襲関連の催しが軒並み中止」ともなっているそうです。「福岡市西区の栄昌寺でも、今年は遺族らが参列する【じゅうご地蔵尊】の供養祭を開かない」とされましたが、「『供養は絶やさない』と、当日は副住職の一田研寿さん(51)が一人で犠牲者を弔う」とのことです。〜新型コロナウイルスの影響は大きいです。
(下:2020年6月16日㊤朝日新聞-伊藤繭莉「大空襲75年 遺族らが追悼 福岡市中心部で1000人以上犠牲 円応寺で慰霊祭『2世が思い継ぐ』」より)㊦西日本新聞〈戦後75年〉欄-小林稔子「大空襲供養今年は1人で 【じゅうご地蔵尊】ー西区栄昌寺 コロナ影響 遺族の参列中止 副住職平和への祈り続く」より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/56402e17097a79db4d9774fdf05560c7.jpg)
(下:2020年6月16日㊤朝日新聞-伊藤繭莉「大空襲75年 遺族らが追悼 福岡市中心部で1000人以上犠牲 円応寺で慰霊祭『2世が思い継ぐ』」より)㊦西日本新聞〈戦後75年〉欄-小林稔子「大空襲供養今年は1人で 【じゅうご地蔵尊】ー西区栄昌寺 コロナ影響 遺族の参列中止 副住職平和への祈り続く」より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/56402e17097a79db4d9774fdf05560c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/39d53c9aebf394fe7304427eece81de6.jpg)