『広報おおむた』3月1日号を見ました。表紙は子どもたちの笑顔〜よく見ると『かえるさんの巻きずし』を作ったそうです。~すごい!変わり海苔巻きですね。上手にできてますね。かえるさんの目も笑ったりびっくりしたりくるくるしてます。下の写真では海苔を作ってますよ。
表紙の裏に説明がありました。「2月12日、イオンモール大牟田で3年ぶりに開催された『福岡有明のり感謝祭』」の模様だそうです。このイベントでは「海苔の販売のほか、海苔すき体験や海苔の味比べによる産地当てクイズ、飾り巻き寿司教室なども行われ、家族連れなどたくさんの人でにぎわいました」とのことです。海苔作りは〈海苔すき〉、かえるさんの巻きすしは〈飾り巻き寿司〉って言うんですね。〜真剣な表情もあります。産地ならではの体験型学習にもなってます。出来上がってヤッター!海苔好きがたくさん生まれました。
今年は早くから海苔の不作が心配されてましたが、値段が高くなってます。大人の心配もしばし棚上げ、子供の笑顔に応えましょうね。
(下:『広報おおむた』2023年3月号 大牟田市広報課発行 表紙 より)
最新の画像[もっと見る]
- 謝国明の遺徳をしのぶ慰霊祭 1年前
- 「第106回二科展」開催 2年前
- 「九電工が赤豚生産」 2年前
- 良いお年をお迎え下さい! 2年前
- 良いお年をお迎え下さい! 2年前
- 古賀手話の会、『つながりバンダナ』製作 2年前
- 「筑豊炭鉱閉山期伝える水彩画」 2年前
- 消費者庁、霊感商法対応協議の検討会 2年前
- 「能古島産ツバキで化粧水」 3年前
- 『酒気残り運転』もだめよ! 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます