4月1日
旅の途中で月が変わってしまいました
今日は夕方まで京都見物
京都といったら自転車、歩くことがマイナス要素の私にとって
比較的平たんな京都の街は自転車散策がなにより
でも、今回はあきらめました
孫が心配、もあるのですが、天気予報では一時的に雨になるという
バスに乗り継いでと、徒歩ではおのずと行先は限られてしまいます。
まあ、それもいたしかたなしということで
最初に訪れたのは、昨夜、酔っぱらわなければ来るはずだった”二条城”
二条城は城といっても、先日見た松江城などと違って、朝廷と深くかかわっているところが、なぜかロマンチックです。
建物からして、戦いのためではなく、優美な雰囲気

修学旅行以来、何度も訪れている二条城ですが、まだ知らない場所がありました。
天守閣跡です。
皇居東御苑と同じような天守閣跡、城の中がよく見渡せます

観光ガイドさんの説明をチラチラ聞いていると「篤姫」「和宮」という名前が
そんなところで反応していた孫でした
だんだん空模様が怪しくなってきました
バスに乗って銀閣寺道に移動、そのころには本格的に降り出しました
雨の中の哲学の道、せっかく来たのに桜はまだ1.2分咲き
4年前、満開の哲学の道を歩いて感動に浸ったことを思い出し
見せてあげたかったと残念でなりませんでした

自然のことです しかたないです また今度来ようね 今度は満開のとき
<いつのことやら
>ですが
銀閣寺から今出川通りを鴨川方面に向かいました。
その目的は、ここ『出町ふたば』、去年は、こんなエピソードがありましたね。
ほんとにおいしいです。消費期限は本日限り、でも今日は実家に泊まります
兄と、義姉に食べさせたい
こんな天気で、平日なのに相変わらず行列でした。
いつもの豆もちはもちろんのこと、季節の桜もち、草餅なども買いました。

天気は悪い、桜もこれから・・悪条件が並んだことで、もうどこにも行く気力が
なくなってしまいました
旅館に戻り、預けてあった荷物を受け取ると、早々に京都駅へ
すると

今頃になって青空が、まっ、いいか、京都はおまけだったし、なんて負け惜しみを言いつつ、京都を後にしました
「早く静岡に行きたい」「なんで?」 「知ってる人の顔見たら安心するから
」
そろそろばーばとの二人きりにも飽きてきたようです。
18:31 ひかり480号は静岡駅に到着しました
旅の途中で月が変わってしまいました
今日は夕方まで京都見物
京都といったら自転車、歩くことがマイナス要素の私にとって
比較的平たんな京都の街は自転車散策がなにより
でも、今回はあきらめました
孫が心配、もあるのですが、天気予報では一時的に雨になるという

バスに乗り継いでと、徒歩ではおのずと行先は限られてしまいます。
まあ、それもいたしかたなしということで
最初に訪れたのは、昨夜、酔っぱらわなければ来るはずだった”二条城”
二条城は城といっても、先日見た松江城などと違って、朝廷と深くかかわっているところが、なぜかロマンチックです。
建物からして、戦いのためではなく、優美な雰囲気



修学旅行以来、何度も訪れている二条城ですが、まだ知らない場所がありました。
天守閣跡です。
皇居東御苑と同じような天守閣跡、城の中がよく見渡せます

観光ガイドさんの説明をチラチラ聞いていると「篤姫」「和宮」という名前が
そんなところで反応していた孫でした

だんだん空模様が怪しくなってきました

バスに乗って銀閣寺道に移動、そのころには本格的に降り出しました

雨の中の哲学の道、せっかく来たのに桜はまだ1.2分咲き
4年前、満開の哲学の道を歩いて感動に浸ったことを思い出し
見せてあげたかったと残念でなりませんでした


自然のことです しかたないです また今度来ようね 今度は満開のとき
<いつのことやら

銀閣寺から今出川通りを鴨川方面に向かいました。
その目的は、ここ『出町ふたば』、去年は、こんなエピソードがありましたね。
ほんとにおいしいです。消費期限は本日限り、でも今日は実家に泊まります
兄と、義姉に食べさせたい

こんな天気で、平日なのに相変わらず行列でした。
いつもの豆もちはもちろんのこと、季節の桜もち、草餅なども買いました。

天気は悪い、桜もこれから・・悪条件が並んだことで、もうどこにも行く気力が
なくなってしまいました

旅館に戻り、預けてあった荷物を受け取ると、早々に京都駅へ
すると

今頃になって青空が、まっ、いいか、京都はおまけだったし、なんて負け惜しみを言いつつ、京都を後にしました

「早く静岡に行きたい」「なんで?」 「知ってる人の顔見たら安心するから

そろそろばーばとの二人きりにも飽きてきたようです。
18:31 ひかり480号は静岡駅に到着しました
