横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

横浜開港祭 2011 ドリームオブハーモニー/見上げてごらん夜の星を

2011-06-04 | モブログ
横浜開港祭 2011 ドリームオブハーモニー/見上げてごらん夜の星を
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花にて

2011-06-04 | 居酒屋&グルメ
セントラルでお友達になったEちゃんは、横浜から東京は駒込にお引越し

引っ越してからも、毎年開港祭の日には来てくれていたのですが、今年は1日ずれて
昨日、半年ぶりくらいに会いました。

セントラルのみなさんと横浜スカイビル29階の『梅の花』へ



こちらはヘルシーな豆腐料理と、ゆっくりできる環境が好評で、平日でも女性客でいっぱい

ランチもピンキリだけど、6月からの夏ランチ、お値段も、量も手ごろだったので
これに決めました



  

  

            

           風ランチメニュー


 小鉢二種

・呉豆腐

・ささ身と夏野菜の豆腐ソース和え

茶碗蒸し のりあん掛け

名物 とうふしゅうまい

豆乳もち 麻婆あん掛け

豆腐サラダ

海老入り豆腐真丈揚げ

汁物

もろこし黒米御飯

自家製八女漬物

デザート二種

・八女抹茶ぷりん

・黒糖わらび餅

豆腐料理はもちろんおいしいですけど、一見お赤飯に見える黒米ご飯、コーンが入っていて
その甘さがさりげなくおいしかった・・これはいただけるかも

抹茶プリンは甘すぎて一口でパス

久しぶりに会って2時間半くらい、ゆっくり食べて、いっぱいおしゃべりしました。

それでもまだ足りない

次はお茶です

そごうの中にある店はどこもケーキセットが1500円以上、家賃が高いから仕方ないけど
お茶に1500円なんて・・
おいしいもの食べた方がずっとまし、ってことで

”アフタヌーンカフェ”

こちらも平日なのにしばらく待たされました。



30th anniversary スペシャルアレンジティー、ピーチとミントのフルーツアイスティー
だそうです。

「甘いですか?」って思わず聞いてしまいました。

甘い飲みもの、甘ったるいお菓子。。。苦手です。

ピーチは少し甘いけど、ミントのさわやかさで中和され、なかなかいい感じ

いいお天気、やれやれ開港祭当日と変わってくれたらよかったのに・・
恨んだってしかたないけど・・まっ過ぎたことですけどね

当日の映像がもうYou tubeで見られますのでご紹介、こんな雨だったんですねえ



      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする