久々にいっぱい走りました
昨日はちょっとそこまで境川CR往復21km
少し前にご紹介した境川沿いのサクランボ
やっぱり食べられるような代物ではなさそう

食べたわけじゃないけど見ればわかります
食べられるサクランボとは見た目も堅さも全く違う
残念でした

何年か前からあじさいロードと称して両岸に植えられたあじさい
見頃はまだ先ですが、年々大きくなって楽しみが増えました。
このぶんだと鎌倉ももう少し先ですね。
さて、今日はぱあ~っと晴れてたわけじゃないけど、風も穏やか
気温も23℃と絶好の自転車日和
ごめんなさい、地域のお掃除サボりました
次回はちゃんと出ます。
9時半出発、信号以外ノンストップで小田原まで走りました
したがって、途中の映像は全くなし
いきなりランチです。

小田原漁港近くの店で、マグロ丼、脂が乗ってておいしかった
なぜか野菜もたっぷり、
ほほ肉を煮付けたような部分ものっていて、それがまた美味でした。
ここまで47kmくらい、ノンストップですから疲れたし、エネルギーが切れて
ひどくなると”ハンガーノック”と言って、肝臓に溜めたグリコーゲンを使い果たしてしまう
という怖ろしい現象が出るそうです。
そうなる前に・・
これまでいろんなスポーツをやりましたが、自転車に乗って初めて、
このエネルギー切れというのを実感しました。
とにかく食べることです。するとさっきまでしぼんでいた”やる気”がぐ~んと出てくるのです
何度か体験しました。
そんなことで今日もしっかり食べました。
空模様が気になりましたが、ちょっとだけ小田原城に


寄ったというより、前を通った
せっかくこの時期”花しょうぶまつり”なのにスルー
でもここだけはぜったい寄りたいと行ってきました。そして買ってきました。
今日は次女からもらったウェアを着て行ったので、ウエストポーチなどなく
ポケットにひとつずつ押しこんで帰りました
それは

今は春に近いから”ぼたもち”?
秋は萩の”おはぎ” 春は牡丹で”ぼたもち”だと思います。
どちらもお彼岸に作って食べるからそう呼ぶのですが、この店には1年中ありますから
どっちでもいいですね
携帯と比べてもこの大きさ
切ってみるとこうなってます。

すごいでしょう
長いこと小田原に行くとアンパン買って帰りましたけど、今はこれ
先日セントラルのおばさまに「熱海の帰りに小田原に寄るんだけど、何かおいしいものないかしら?」って
聞かれたので紹介しましたら、ご自分でインターネット開いて調べて行ってきたようです。
店の名前は『岡西』
駅から歩いても数分だと思います。
甘いものは苦手と書きましたが、ここの餡は甘みが少なく、これだけ大きくても
もち米よりあんこの方が多いくらいなので意外とみた目より軽いです。
消費期限が今日中だったからご飯代わりに食べました おいしかったあ
帰りもノンストップでした
そうそう、今日も一人のお兄さん追い越しざまに「こんにちは~」って
でも振り向いてくれなかった
後で聞いたら前を走る夫にも言ったみたい
期待させるな~ あれ?勝手な思い込みでした
今日もかなりの人が走ってました。 いい季節です。
そんな中、茅ヶ崎の浜須賀のカーブを曲がったあたりで前を走る男性
ペースがぴったりだったので、まず夫が後ろに付きました
悪いなあと思ったけど、まるでマラソンのペースメーカーのように
付いて行くと楽なんです。
向かい風の時なんかも後ろにいたら楽ですけど・・
今日の場合は明らかに違う
結局小田原市内までずっとご一緒させていただきました。
お礼を言ってお別れ、するとまた帰り、今度は大磯駅の近くでしたけど
再会、すると
「前にお会いしましたよね 大磯漁港の食堂で」
「ああああ~そうだ
、そういえば、あの時3人のお仲間と一緒でしたね」
こんな偶然があるのでしょうか
こちらはすっかり忘れてたのに、多分こんなおばさん、珍しかったのと初老の夫婦連れが
印象に残っていたんでしょうね。
結局、大磯から藤沢までまた後に付かせていただきました。
マナーのきちんとできている方なので、後ろは安心、おかげで楽しい走りができました
ありがとう
小田原往復 97km 2日間で118km 久しぶりによく走りました。

昨日はちょっとそこまで境川CR往復21km
少し前にご紹介した境川沿いのサクランボ

やっぱり食べられるような代物ではなさそう

食べたわけじゃないけど見ればわかります
食べられるサクランボとは見た目も堅さも全く違う
残念でした


何年か前からあじさいロードと称して両岸に植えられたあじさい
見頃はまだ先ですが、年々大きくなって楽しみが増えました。
このぶんだと鎌倉ももう少し先ですね。
さて、今日はぱあ~っと晴れてたわけじゃないけど、風も穏やか
気温も23℃と絶好の自転車日和

ごめんなさい、地域のお掃除サボりました

9時半出発、信号以外ノンストップで小田原まで走りました

したがって、途中の映像は全くなし
いきなりランチです。

小田原漁港近くの店で、マグロ丼、脂が乗ってておいしかった

なぜか野菜もたっぷり、
ほほ肉を煮付けたような部分ものっていて、それがまた美味でした。
ここまで47kmくらい、ノンストップですから疲れたし、エネルギーが切れて
ひどくなると”ハンガーノック”と言って、肝臓に溜めたグリコーゲンを使い果たしてしまう
という怖ろしい現象が出るそうです。
そうなる前に・・
これまでいろんなスポーツをやりましたが、自転車に乗って初めて、
このエネルギー切れというのを実感しました。
とにかく食べることです。するとさっきまでしぼんでいた”やる気”がぐ~んと出てくるのです

何度か体験しました。
そんなことで今日もしっかり食べました。
空模様が気になりましたが、ちょっとだけ小田原城に


寄ったというより、前を通った
せっかくこの時期”花しょうぶまつり”なのにスルー
でもここだけはぜったい寄りたいと行ってきました。そして買ってきました。
今日は次女からもらったウェアを着て行ったので、ウエストポーチなどなく
ポケットにひとつずつ押しこんで帰りました
それは

今は春に近いから”ぼたもち”?
秋は萩の”おはぎ” 春は牡丹で”ぼたもち”だと思います。
どちらもお彼岸に作って食べるからそう呼ぶのですが、この店には1年中ありますから
どっちでもいいですね
携帯と比べてもこの大きさ
切ってみるとこうなってます。

すごいでしょう

長いこと小田原に行くとアンパン買って帰りましたけど、今はこれ
先日セントラルのおばさまに「熱海の帰りに小田原に寄るんだけど、何かおいしいものないかしら?」って
聞かれたので紹介しましたら、ご自分でインターネット開いて調べて行ってきたようです。
店の名前は『岡西』
駅から歩いても数分だと思います。
甘いものは苦手と書きましたが、ここの餡は甘みが少なく、これだけ大きくても
もち米よりあんこの方が多いくらいなので意外とみた目より軽いです。
消費期限が今日中だったからご飯代わりに食べました おいしかったあ
帰りもノンストップでした

そうそう、今日も一人のお兄さん追い越しざまに「こんにちは~」って
でも振り向いてくれなかった

後で聞いたら前を走る夫にも言ったみたい

期待させるな~ あれ?勝手な思い込みでした

今日もかなりの人が走ってました。 いい季節です。
そんな中、茅ヶ崎の浜須賀のカーブを曲がったあたりで前を走る男性
ペースがぴったりだったので、まず夫が後ろに付きました
悪いなあと思ったけど、まるでマラソンのペースメーカーのように
付いて行くと楽なんです。
向かい風の時なんかも後ろにいたら楽ですけど・・
今日の場合は明らかに違う
結局小田原市内までずっとご一緒させていただきました。
お礼を言ってお別れ、するとまた帰り、今度は大磯駅の近くでしたけど
再会、すると
「前にお会いしましたよね 大磯漁港の食堂で」
「ああああ~そうだ

こんな偶然があるのでしょうか
こちらはすっかり忘れてたのに、多分こんなおばさん、珍しかったのと初老の夫婦連れが
印象に残っていたんでしょうね。
結局、大磯から藤沢までまた後に付かせていただきました。
マナーのきちんとできている方なので、後ろは安心、おかげで楽しい走りができました
ありがとう

小田原往復 97km 2日間で118km 久しぶりによく走りました。