不思議・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
昨日の東京ドーム行きの記事、事情があって全体に左揃いになってます。
今朝のことです。
皆さんから頂いたコメントに返事しようとパソコンを開き、自分のブログに行ったら
なんか変? そうなんです。気づいた方もいたかしら?
ブログの左横にあるはずのサイドバー、”お知らせ”とかプロフィールとか、編集画面にログインとか
ブックマークとかがある縦長のバーです。
それが無くなっている・・・慌ててコメントを開いたら、よかった、ありました。
でもいったいどこに行ってしまったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
もしかして?? 画面をスクロールしてみました。
すると、そのページの記事の最後に出てきたじゃありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さてどうしてこんなことになったのか、まずテンプレートのせいか?と思い変更してみました。
でもまったく変化なし・・・これは困った
このままではいちいち一番下までスクロールして編集画面に行かなくてはいけないし
第一おかしいよ
そうだ、gooブログに聞いてみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私の質問を見てくれた一般の方からきちんとしたお返事が来ていました。
見ず知らずの者のためにそれは詳しく・・・しかし・・この頭では理解不可能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
いよいよ困って、去年パソコンの初期設定をお願いしたOさんにSOS![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
なかなか原因が見えてこなかったけど、話しているうちに「あっ
」思い出したことがありました。
今年の春頃から記事の文章を”中央寄せ”にしています。
これは、今書いている編集画面の上方↑ リンクマークや文字色などがあるバーのところに
左寄せ、中央寄せ、右寄せの三つのマークがあります。
そのうちの真ん中、中央寄せを文章を打つ前にクリックします。
すると中央に文字を置くための記号が出てきます。どうもそれがおかしなことになったみたい
Oさんに言われた通り、昨日の記事をコピーしていったんメモに張り付けて
改めて新規投稿で全く同じ記事を作りました。
うまくいきました。やったーと思ったのもつかの間、
前の記事を消してしまうとみなさんから頂いたコメントも消えてしまう
これはまずいでしょ
さあどうしましょう・・・無い知恵を絞りました。
そこで思いついたのが、中央寄せをやめる、写真を改めて入れる
結果、左寄せになってしまったけど、サイドバーはもとの位置に戻ったし
そして、この記事はまた中央寄せで書いています。
もう、ほんとに困ります。
パソコンは奥が深すぎて、ちょっとしたことでこのように悩んでしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
回答してくださった方から、「これはカラム落ちと言います」と、ありましたが
そのような言葉は初耳ですし、かなり詳しく書いてくださったけどちんぷんかんぷん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
こんな質問者に、ほんとに申し訳ないです。
しっかりお礼のコメントを入れようと思います。
さて、この記事は無事に元通りになるでしょうか・・・投稿してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
昨日の東京ドーム行きの記事、事情があって全体に左揃いになってます。
今朝のことです。
皆さんから頂いたコメントに返事しようとパソコンを開き、自分のブログに行ったら
なんか変? そうなんです。気づいた方もいたかしら?
ブログの左横にあるはずのサイドバー、”お知らせ”とかプロフィールとか、編集画面にログインとか
ブックマークとかがある縦長のバーです。
それが無くなっている・・・慌ててコメントを開いたら、よかった、ありました。
でもいったいどこに行ってしまったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
もしかして?? 画面をスクロールしてみました。
すると、そのページの記事の最後に出てきたじゃありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さてどうしてこんなことになったのか、まずテンプレートのせいか?と思い変更してみました。
でもまったく変化なし・・・これは困った
このままではいちいち一番下までスクロールして編集画面に行かなくてはいけないし
第一おかしいよ
そうだ、gooブログに聞いてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私の質問を見てくれた一般の方からきちんとしたお返事が来ていました。
見ず知らずの者のためにそれは詳しく・・・しかし・・この頭では理解不可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
いよいよ困って、去年パソコンの初期設定をお願いしたOさんにSOS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
なかなか原因が見えてこなかったけど、話しているうちに「あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今年の春頃から記事の文章を”中央寄せ”にしています。
これは、今書いている編集画面の上方↑ リンクマークや文字色などがあるバーのところに
左寄せ、中央寄せ、右寄せの三つのマークがあります。
そのうちの真ん中、中央寄せを文章を打つ前にクリックします。
すると中央に文字を置くための記号が出てきます。どうもそれがおかしなことになったみたい
Oさんに言われた通り、昨日の記事をコピーしていったんメモに張り付けて
改めて新規投稿で全く同じ記事を作りました。
うまくいきました。やったーと思ったのもつかの間、
前の記事を消してしまうとみなさんから頂いたコメントも消えてしまう
これはまずいでしょ
さあどうしましょう・・・無い知恵を絞りました。
そこで思いついたのが、中央寄せをやめる、写真を改めて入れる
結果、左寄せになってしまったけど、サイドバーはもとの位置に戻ったし
そして、この記事はまた中央寄せで書いています。
もう、ほんとに困ります。
パソコンは奥が深すぎて、ちょっとしたことでこのように悩んでしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
回答してくださった方から、「これはカラム落ちと言います」と、ありましたが
そのような言葉は初耳ですし、かなり詳しく書いてくださったけどちんぷんかんぷん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
こんな質問者に、ほんとに申し訳ないです。
しっかりお礼のコメントを入れようと思います。
さて、この記事は無事に元通りになるでしょうか・・・投稿してみます。