goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

今日は桜を見る日、と決めて

2014-04-04 | 写真散歩
昨日、今日とお天気が下り坂との予報があったので
その前の日、つまり一昨日のことですが

暖かくていいお天気、桜は満開、さあ今年の桜、いつみるの?今日でしょう・・

今日しかないぞと決めて、毎年行っている比較的近所の花見ポイントに行ってきました。

例年なら自転車で行くところ・・・
だめだめ、もう後ろは向かないって決めたんだから

無理をしないで桜を楽しむことだけ考えましょう・・

まずは区役所手前の遊水池脇に植えられた桜
ずいぶん大きく、りっぱになりました。

ここは菜の花とのコラボがよかったのに、菜の花が寂しい~







御衣黄はまだつぼみがこんなに固いです。あと2週間くらいかしら
先の楽しみがあってなんだかうれしくなってきました。



先に進みます。

こちらは毎年おなじみの境川CR、海方面にサイクリングするときは必ず通る道です。










そして最後に行ったのは大和市、引地川の通称”千本桜”

こここそが近隣では名所中の名所です。

平日だというのに花見客がいっぱい、皆さん翌日からのお天気を考えたら今日しかないと
思うことは一緒なんですね。

























この際なので気に入った写真すべてアップしてしまいました。

最後は帰り道、畑の中でひときわ目立ってた花桃でしょうか?
とてもきれいだったので思わずバイク止めました。




皇居では天皇陛下の傘寿を記念して、普段は入れない乾通りを一般公開
なんと今日1日で5万人を超える人がお花見をしたとか・・・

テレビを見ながら普通に歩いている人がうらやましかったけど、あの行列を見たら・・
元気だったら行ってたのかなあ??

桜のピークはこの週末まででしょうか?

原チャリは便利です。自転車ほどの楽しみも喜びもありませんが
歩けなくても短時間で行きたいところに行ける
もちろん事故は絶対だめです。
最初に乗ったのは次女が小1のころでしたからもう31年になります。

もしも乗ってなかったら・・どこにも行けないばかりか、
何かをしようという意欲もなくなっていたかもしれません。

さて、この週末はどこで何をしましょうか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする