昨日は友人のSさんと鎌倉に出かけました。
恒例の鎌プリバーゲンでしたが、トリオの一人Oさんの都合が悪く、今回は二人だけ
いまいち盛り上がりに欠けるけど
今年になって鎌プリからの案内はがき3通目です。
前の2通は無視してましたけど、季節もちょうどいいし、大阪に行くから気に入ったものがあれば・・
って思ったのですが、結局なに一つ気に入ったものがなく、珍しいことに何も買わずに帰ってきました。
もっともGUで買ったばかりですから
それより楽しみだったのはランチと桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ランチは・・稲村ケ崎の”池田丸”に、海鮮料理の店です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
本店?が腰越にありますが、こちらの店のほうが広くてきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
以前洋食屋さんだったのかな?海鮮にしてはおしゃれです。
居抜きで買い取ったのか?借りているのか?は定かではありませんが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/5c106aa25a8689a69a010c27bfd5983d.jpg)
鎌倉の海を眺めながら、生シラスと釜揚げしらすの2色丼をいただきました。
あらのお味噌汁もおいしかった、けど、平日でもお客さんが入るんですね。
ゆっくりできなかったのが残念でした。
食事の後は、この日のお楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長谷の花の寺”光則寺”の”海棠”です。
鎌倉市天然記念物・神奈川の名木百選でもあり、”妙本寺””安国論寺”の海棠とともに
<鎌倉三大海棠>のひとつでもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/902dcfe47fedf2e7b31ea1eb902e637e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/49a86ebd5c42959c5b5073f789ad2b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/40483b843f9b6ed4e1f1190fe623260d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/139dbee6a7691eabef15fc8038f6abe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/5ab4b41c90f323e3b6d48c16b8485beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/8a68d58ddd69dd33d8c5f0683424be78.jpg)
ミツマタがまだ咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/b585645025b71267900d739009001880.jpg)
やまぶきでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/dedd492ea0412489a72c56409c7c7a4a.jpg)
山門前の幼稚園の入り口には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/a5823debb2ab6d7db80b3aabf5686d4b.jpg)
この日は”花祭り” お釈迦様と甘茶、花御堂というそうですが、屋根には本物の花が
普段接しないものだけに偶然とはいえラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/7b5ace6c32c7ef4fd1ef35d82617916a.jpg)
ソメイヨシノは散り始めていて葉っぱが目立ってきました。
帰りは少しだけ回り道を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/b99850ac35f650a25cb35cd21e4ae2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ba716b449046b6c55ebd12f1feb0b8d8.jpg)
鎌倉山を通って西鎌倉方面に抜けて帰宅しました。
鎌倉山もさびしくなりましたね。だいぶ切ってしまったみたい
以前はトンネルになってたのに・・古木はどこも大変です。
今年は近場ばかりだったけど、きれいな桜をたくさん見ることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
海棠も見れたしね。
さあ、大阪はどうかしら? 終わってるかな?
お天気がねえ
時間があったら京都にも行きたいと思ってますがとにかくお天気です。
晴れ女わんこさん・・どうか・・たのんだわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
恒例の鎌プリバーゲンでしたが、トリオの一人Oさんの都合が悪く、今回は二人だけ
いまいち盛り上がりに欠けるけど
今年になって鎌プリからの案内はがき3通目です。
前の2通は無視してましたけど、季節もちょうどいいし、大阪に行くから気に入ったものがあれば・・
って思ったのですが、結局なに一つ気に入ったものがなく、珍しいことに何も買わずに帰ってきました。
もっともGUで買ったばかりですから
それより楽しみだったのはランチと桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ランチは・・稲村ケ崎の”池田丸”に、海鮮料理の店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
本店?が腰越にありますが、こちらの店のほうが広くてきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
以前洋食屋さんだったのかな?海鮮にしてはおしゃれです。
居抜きで買い取ったのか?借りているのか?は定かではありませんが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/5c106aa25a8689a69a010c27bfd5983d.jpg)
鎌倉の海を眺めながら、生シラスと釜揚げしらすの2色丼をいただきました。
あらのお味噌汁もおいしかった、けど、平日でもお客さんが入るんですね。
ゆっくりできなかったのが残念でした。
食事の後は、この日のお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長谷の花の寺”光則寺”の”海棠”です。
鎌倉市天然記念物・神奈川の名木百選でもあり、”妙本寺””安国論寺”の海棠とともに
<鎌倉三大海棠>のひとつでもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/902dcfe47fedf2e7b31ea1eb902e637e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/49a86ebd5c42959c5b5073f789ad2b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/40483b843f9b6ed4e1f1190fe623260d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/139dbee6a7691eabef15fc8038f6abe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/5ab4b41c90f323e3b6d48c16b8485beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/8a68d58ddd69dd33d8c5f0683424be78.jpg)
ミツマタがまだ咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/b585645025b71267900d739009001880.jpg)
やまぶきでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/dedd492ea0412489a72c56409c7c7a4a.jpg)
山門前の幼稚園の入り口には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/a5823debb2ab6d7db80b3aabf5686d4b.jpg)
この日は”花祭り” お釈迦様と甘茶、花御堂というそうですが、屋根には本物の花が
普段接しないものだけに偶然とはいえラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/7b5ace6c32c7ef4fd1ef35d82617916a.jpg)
ソメイヨシノは散り始めていて葉っぱが目立ってきました。
帰りは少しだけ回り道を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/b99850ac35f650a25cb35cd21e4ae2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/ba716b449046b6c55ebd12f1feb0b8d8.jpg)
鎌倉山を通って西鎌倉方面に抜けて帰宅しました。
鎌倉山もさびしくなりましたね。だいぶ切ってしまったみたい
以前はトンネルになってたのに・・古木はどこも大変です。
今年は近場ばかりだったけど、きれいな桜をたくさん見ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
海棠も見れたしね。
さあ、大阪はどうかしら? 終わってるかな?
お天気がねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
晴れ女わんこさん・・どうか・・たのんだわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)