「今日は絶好のお散歩日和だわ。どこまで行こうかしら」
夫と朝食を食べながら独り言を言ってみました。
昨日は這ってでも行ける距離の郵便局に行っただけ、最近歩かないことのほうが非日常のようになってきました。
すごい進歩でしょう
たまった洗濯物を干してからリョックをしょって、さあ出掛けましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
なんて爽やかでいいお天気
富士山が初冠雪したとニュースで言ってたけど
この時刻はもうかすんで見えません。
植木や苗木、切り花等を扱っている”GREEN FARM”が今年になってから今の場所に引っ越してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3d343a4f13d50d942f62831505b9081b.jpg)
前の店よりコンパクトになってしまったけど、歩いて行けるところにできたのは便利
JAハマッ子にあるような農家から直接持ち込みの野菜などが置いてあるのです。
入り口近くにおいしそうなキャベツが置いてある・・買いたいなあ
でも無理、重たいもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そう思いながらあれこれ選んだらけっこう重たくなってしまいました。
なんとか帰宅しましたが、体重増えるとこんなふうに負担がかかるんだと、こんなことで実感
これ以上増やしちゃいけないけど、筋肉は増やさなくちゃいけないし・・
そうだ、筋肉増やすのは下半身でしたね。
おいしそうなちょっと高めの卵が何種類かあって、見ているうちに<卵かけごはんが食べたい>
急に思い込んだら止まらない
重たいのわかってて買ってきてしまいました。
今夜はお酒減らして卵かけごはん食べまっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
往復で2500歩くらい歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ところで、この歩数ですが、万歩計を持っていないのでスマホに記録されます。
でも1日中持っているわけにはいかないし、バッグやリュックに入れておいても正確に計測しないので
外出するときはネックホルダーで下げていますが、どうも怪しい
でもあと1カ月半くらい待てば万歩計が届きます。それはこんなイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/11e17c91e11320273a4d6a8ff939dc75.jpg)
ご近所のお友達、Mさんからの情報で申し込みました。
どうせ歩くのなら励みになるでしょうって
申し込むと本部から一人一人に万歩計が送られてきます。
代金は無料、配送料のみ負担です。
9/1から受付していたようですが、10/5時点で3万人を超えたようで(定員5万人)
万歩計が到着するのは11月末ですって
終了期限は明記されていませんからしばらくは続くのでしょう。
こんなイベントがあったって手術前なら考えられないというかMさんも声をかけてくれなかったと思います。
なんだかうれしいですね。あくまでも人と競うわけではないので、マイペースで目標になればそれで良し!です。
始めは勘違いして区のイベントだと思ったのですが、横浜市全域だったのですね。
区役所に申込書をもらいに行ったらそろそろ無くなってしまうって
でも、郵便局にも置いてあったし、HPからダウンロードもできるみたい
5万人って言ってもそれより多くなっても受け付けてくれるんじゃないかな?
だって横浜市民の人口371万人ですよ。つい比較してしまうけど静岡県が377万人ですから
どんだけ住んでいるんだ・・都会の田舎にいたら実感できませんが・・
その中の5万人ですから・・多いのか少ないのか
万歩計が届くのを楽しみに待ちましょう 11月末・・もう杖なしで歩けているのかなあ うれしいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
夫と朝食を食べながら独り言を言ってみました。
昨日は這ってでも行ける距離の郵便局に行っただけ、最近歩かないことのほうが非日常のようになってきました。
すごい進歩でしょう
たまった洗濯物を干してからリョックをしょって、さあ出掛けましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
なんて爽やかでいいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この時刻はもうかすんで見えません。
植木や苗木、切り花等を扱っている”GREEN FARM”が今年になってから今の場所に引っ越してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3d343a4f13d50d942f62831505b9081b.jpg)
前の店よりコンパクトになってしまったけど、歩いて行けるところにできたのは便利
JAハマッ子にあるような農家から直接持ち込みの野菜などが置いてあるのです。
入り口近くにおいしそうなキャベツが置いてある・・買いたいなあ
でも無理、重たいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そう思いながらあれこれ選んだらけっこう重たくなってしまいました。
なんとか帰宅しましたが、体重増えるとこんなふうに負担がかかるんだと、こんなことで実感
これ以上増やしちゃいけないけど、筋肉は増やさなくちゃいけないし・・
そうだ、筋肉増やすのは下半身でしたね。
おいしそうなちょっと高めの卵が何種類かあって、見ているうちに<卵かけごはんが食べたい>
急に思い込んだら止まらない
重たいのわかってて買ってきてしまいました。
今夜はお酒減らして卵かけごはん食べまっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
往復で2500歩くらい歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ところで、この歩数ですが、万歩計を持っていないのでスマホに記録されます。
でも1日中持っているわけにはいかないし、バッグやリュックに入れておいても正確に計測しないので
外出するときはネックホルダーで下げていますが、どうも怪しい
でもあと1カ月半くらい待てば万歩計が届きます。それはこんなイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/11e17c91e11320273a4d6a8ff939dc75.jpg)
ご近所のお友達、Mさんからの情報で申し込みました。
どうせ歩くのなら励みになるでしょうって
申し込むと本部から一人一人に万歩計が送られてきます。
代金は無料、配送料のみ負担です。
9/1から受付していたようですが、10/5時点で3万人を超えたようで(定員5万人)
万歩計が到着するのは11月末ですって
終了期限は明記されていませんからしばらくは続くのでしょう。
こんなイベントがあったって手術前なら考えられないというかMさんも声をかけてくれなかったと思います。
なんだかうれしいですね。あくまでも人と競うわけではないので、マイペースで目標になればそれで良し!です。
始めは勘違いして区のイベントだと思ったのですが、横浜市全域だったのですね。
区役所に申込書をもらいに行ったらそろそろ無くなってしまうって
でも、郵便局にも置いてあったし、HPからダウンロードもできるみたい
5万人って言ってもそれより多くなっても受け付けてくれるんじゃないかな?
だって横浜市民の人口371万人ですよ。つい比較してしまうけど静岡県が377万人ですから
どんだけ住んでいるんだ・・都会の田舎にいたら実感できませんが・・
その中の5万人ですから・・多いのか少ないのか
万歩計が届くのを楽しみに待ちましょう 11月末・・もう杖なしで歩けているのかなあ うれしいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)