ついこの間までクーラーなしでも過ごしていられたのですが
このところ、24時間×毎日・・エアコンつけっぱなし
もちろんセントラルに行っている間も、刺し子に行っている間も、買い物に行っている間も
気持ち的にはすごくもったいない気がしますけど
こうあちこちから<エアコンつけたり消したりより、つけっぱなしのほうがお得です>
なんて声が聞こえてくると・・・
まして日中、文鳥をベランダに出しておくと、猫が来る
猫に罪は無いのです。本能ですから・・なんて
これも猫ママたちとのお付き合いがなかったら、そんなふうには思えなかったかも
そこで家の中に籠ごと入れておく、当然エアコン消したら蒸し鶏になってしまう
虐待ですから
ワンニャンママさんたちも出かけるときはエアコンつけっぱなしと聞いてます。
そういえば以前、電気工事に来てくれた若いおじさん、
自宅では365日エアコンつけっぱなしだと言ってました。
そこまではしないけど、今日みたいに気温が下がってきても蒸し暑い風が
せっかくのさっぱりした空気を湿らせてしまいます。
午前中は少し日差しがありましたが、先ほどから雷が鳴り、
テレビから臨時で<横浜・川崎大雨洪水警報>が出ました
たった今も、光ったと思ったらすぐに<ガッシャーン
>と
どこかに落ちたのかしらと思うほど久々の大荒れです。
こんな時、外でのお仕事の人は大変だろうなと、こうして家の中にいられることに感謝です。
家にいられる、当たり前のことなんだけど、8月というとどうしてもあの日を思い出します。
間もなく手術から3年、今日1日は大阪に向かって
入院した日です。
年齢的にも言うところはいろいろ出てきてますが、総じて健康であるから今の毎日があるのではと
こんな言い方年寄り臭いでしょうか?
セントラルのおばさまがたは必ず「まだ若いのだから」と言ってくださいます。
皆さんほとんど80歳前後ですからね。
でも言い返すんですよ「私、皆さんくらいになったらとてもそんなに元気ではいられませんよ」って
先のことは誰にもわかりませんが、なんとか皆さんのお元気さにあやからせていただきたいと願ってます。
今日の写真ですけど

ちょっとわかりずらいですね。
昨日原チャリにガソリン入れてきたのですが、なんとぴったり4.00L
ガソリン入れるときって、メーター後ろにしてますからどのくらい入ったかは
ノズル?を戻してからじゃないとわからないのです。
長年ガソリン入れてきたけど、ぴったりなんてことはなかったわ
こんなつまらないことでもうれしくなってしまいます。
車と違って、満タンを押しても自動で止まらないって知ってます?
最初にセルフで入れたとき、知らなくて、自動で止まるものだと思って
ずっと出してたら、あふれて大失敗
どうして車は止まるのに原チャリだと止まらないのかしら?
給油口に問題があるのかもしれません。
最近のは知りませんけどね、もうかれこれ16年は乗ってますから
本当に日本の技術はすごい、性能が半端じゃないです。
今から新しいのを買っても、あと10年は乗れるかどうか
ならば、今の愛車が壊れるまで乗って、そこで終了にしようかなと思います。
あと1年5か月でバスと地下鉄のパスをもらえますし
なんて書いているうちに、雷は収まったようですが、また大雨が
<土砂災害の危険性が非常に高くなっています。>と出てます。
電車止まっちゃうのかなあ
明日には回復するでしょうか?でも台風がゆっく~り近づいているらしいですね
そんなことで、明日は”
Maxとき”に乗って出かけてきます。
楽しい報告ができますように
このところ、24時間×毎日・・エアコンつけっぱなし
もちろんセントラルに行っている間も、刺し子に行っている間も、買い物に行っている間も
気持ち的にはすごくもったいない気がしますけど
こうあちこちから<エアコンつけたり消したりより、つけっぱなしのほうがお得です>
なんて声が聞こえてくると・・・
まして日中、文鳥をベランダに出しておくと、猫が来る

猫に罪は無いのです。本能ですから・・なんて
これも猫ママたちとのお付き合いがなかったら、そんなふうには思えなかったかも
そこで家の中に籠ごと入れておく、当然エアコン消したら蒸し鶏になってしまう
虐待ですから
ワンニャンママさんたちも出かけるときはエアコンつけっぱなしと聞いてます。
そういえば以前、電気工事に来てくれた若いおじさん、
自宅では365日エアコンつけっぱなしだと言ってました。
そこまではしないけど、今日みたいに気温が下がってきても蒸し暑い風が
せっかくのさっぱりした空気を湿らせてしまいます。
午前中は少し日差しがありましたが、先ほどから雷が鳴り、
テレビから臨時で<横浜・川崎大雨洪水警報>が出ました

たった今も、光ったと思ったらすぐに<ガッシャーン

どこかに落ちたのかしらと思うほど久々の大荒れです。
こんな時、外でのお仕事の人は大変だろうなと、こうして家の中にいられることに感謝です。
家にいられる、当たり前のことなんだけど、8月というとどうしてもあの日を思い出します。
間もなく手術から3年、今日1日は大阪に向かって

年齢的にも言うところはいろいろ出てきてますが、総じて健康であるから今の毎日があるのではと
こんな言い方年寄り臭いでしょうか?
セントラルのおばさまがたは必ず「まだ若いのだから」と言ってくださいます。
皆さんほとんど80歳前後ですからね。
でも言い返すんですよ「私、皆さんくらいになったらとてもそんなに元気ではいられませんよ」って
先のことは誰にもわかりませんが、なんとか皆さんのお元気さにあやからせていただきたいと願ってます。
今日の写真ですけど

ちょっとわかりずらいですね。
昨日原チャリにガソリン入れてきたのですが、なんとぴったり4.00L
ガソリン入れるときって、メーター後ろにしてますからどのくらい入ったかは
ノズル?を戻してからじゃないとわからないのです。
長年ガソリン入れてきたけど、ぴったりなんてことはなかったわ
こんなつまらないことでもうれしくなってしまいます。
車と違って、満タンを押しても自動で止まらないって知ってます?
最初にセルフで入れたとき、知らなくて、自動で止まるものだと思って
ずっと出してたら、あふれて大失敗
どうして車は止まるのに原チャリだと止まらないのかしら?
給油口に問題があるのかもしれません。
最近のは知りませんけどね、もうかれこれ16年は乗ってますから
本当に日本の技術はすごい、性能が半端じゃないです。
今から新しいのを買っても、あと10年は乗れるかどうか
ならば、今の愛車が壊れるまで乗って、そこで終了にしようかなと思います。
あと1年5か月でバスと地下鉄のパスをもらえますし
なんて書いているうちに、雷は収まったようですが、また大雨が
<土砂災害の危険性が非常に高くなっています。>と出てます。
電車止まっちゃうのかなあ
明日には回復するでしょうか?でも台風がゆっく~り近づいているらしいですね
そんなことで、明日は”

楽しい報告ができますように
