goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

すみちゃんとランチ

2018-04-18 | 居酒屋&グルメ
以前紹介した高校時代の友人すみちゃん

やっとお互いの都合が合いランチしてきました。

場所はもうお決まりの大和の”和英”

久々に会う友人を必ずお連れするのですが、まず外れることなく満足してもらえるからです。

毎月変わるメニュー、今月は”春風に乗て”乗ってではなく、乗て
何かこだわりがあるのでしょうか?



お造りの容器は毎回楽しみなのですが、今回のこれは・・・??
プラスチックですか・・考えましたねえ

デザートのもなかの中はあんこと抹茶アイス、お腹いっぱいと言いながら別腹でした。

「ほんとにこの金額でいいの?申し訳ない」って、満足してもらえたようです。よかった

彼女に会うのは何年ぶりかしら?それでも会ってしまえば長いブランクなど関係なく
話は弾む

例のしまなみの話も、どうも一緒に行ってくれる人が見つかったらしい

少しでも楽な方がいいと思ってクロスバイクを借りるよう話したのですが

抵抗があるのかな?なかなかうんとは言わない

どうぞお好きなように、ママチャリでなんてほんとに大丈夫?

「だからその前に江の島に行こうって」

「わかった、いつにする?」

美容院経営のすみちゃん、いつでもいいってわけにはいかない

っと、その前に、朝刊の折り込みチラシにあった”足利フラワーパーク”の話に

ああだこうだといってるうちに、話がまとまって横浜から現地に直接連れて行ってくれる電車の予約ができました。

「ネットでできるよ」と言う私に対して、とにかく行動の早い彼女
夜、連絡を取り合っていたら、これから最寄りのJR駅に行って来るからと・・・

かなりの予約でぎりぎりだったけど指定席が取れました。

私のしょぼいネット検索より素早い行動、参りました。

と言うことで、江の島行は先延ばしになりましたが、別のお楽しみができました。

いつまでも会話は途切れず、お互いにツッコミが多いけど、

普通のおばさん軌道から少々外れてる二人の旅は
想像しただけでもわくわくしてきます。

ちなみに、おばさん軌道は外れているけど常識軌道は決して逸していませんから

<電車の中で大声で話さない、ばか笑いしない

これ、かなりハードル高いけど肝に銘じることにします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする