数日前、娘の招待でみなとみらいの
インターコンチネンタルホテル横浜に行ってきました
会社の福利厚生の一環だそうで、日ごろ世話になっているからと夫と共に・・
だったのですが・・・
とにかくビュッフェ嫌い、食べ放題と聞いただけで拒否反応
結局不参加、結果的に<いなくてよかった>になりましたけどね(笑)
せっかくめったにないホテルディナービュッフェだと言うのに・・
ちなみに、旅行などでホテルに宿泊の際の朝食ビュッフェは問題ないそうです。
まったく勝手と言うか変わり者と言うか・・ま、いいでしょう
インターコンチネンタルホテル横浜、普段は略して”インターコンチ”と言ってますが
みなとみらいの先端辺りにある帆の形をしたホテルです。
若いころ、忘年会と言っては、友人たちと横浜のホテルを毎年変えて
泊まった時期がありました。
もちろん、こちらにも宿泊、懐かしい思い出です。
ホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c146e9687c114ad44e1a25f0632e96c8.jpg)
ビュッフェ会場はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/2cd425ef8a5c2122f365f8c4b64c8ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/e2e9b28ee7e7be70c7977dd8db9b5dc3.jpg)
海側のなかなかいい席に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/4d74130e6183d8dac91170d2d937a633.jpg)
ぷかりさん橋のレストランが見えます。
幼馴染に股関節手術後の快気祝いをしてもらった、こちらも思い出の場所です。
海の上なので当然揺れるのですが、すっかり忘れて「地震⁉」と慌てたことも思い出しました。
もう少し写りのいいのがあったはずと、探してみました。
こちらは横浜開港祭の帰りに前を通ってパチリ、まだスマホが一般的ではなかった頃の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/eda2805827427b34aafff3edcde6fa50.jpg)
2010年6月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/34f021e01907d7db31ac371be28b2cd4.jpg)
料理の一部です。
調子に乗って食べ過ぎるとろくなことがないのは勉強済なので、かなり控えめにいただきました。
サービスも雰囲気も満足でした。
但し、個人で食べに行くことはないかな、もうとても元は取れそうもないので(笑)
外に出ると、小雨が降ってました。
夜のみなとみらいは本当に久しぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/a920659379919698385d24873bf195b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/bce71b3f8de60898f171565d8f638d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/3075e596b438dab04c7f98fc459ce79b.jpg)
変化に富んだ”コスモオクロック21”のイルミネーションはずっと見ていても
飽きることはありませんが、そうもいかないので帰路につきます。
インターコンチネンタルホテル横浜に行ってきました
会社の福利厚生の一環だそうで、日ごろ世話になっているからと夫と共に・・
だったのですが・・・
とにかくビュッフェ嫌い、食べ放題と聞いただけで拒否反応
結局不参加、結果的に<いなくてよかった>になりましたけどね(笑)
せっかくめったにないホテルディナービュッフェだと言うのに・・
ちなみに、旅行などでホテルに宿泊の際の朝食ビュッフェは問題ないそうです。
まったく勝手と言うか変わり者と言うか・・ま、いいでしょう
インターコンチネンタルホテル横浜、普段は略して”インターコンチ”と言ってますが
みなとみらいの先端辺りにある帆の形をしたホテルです。
若いころ、忘年会と言っては、友人たちと横浜のホテルを毎年変えて
泊まった時期がありました。
もちろん、こちらにも宿泊、懐かしい思い出です。
ホテルに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c146e9687c114ad44e1a25f0632e96c8.jpg)
ビュッフェ会場はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/2cd425ef8a5c2122f365f8c4b64c8ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/e2e9b28ee7e7be70c7977dd8db9b5dc3.jpg)
海側のなかなかいい席に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/4d74130e6183d8dac91170d2d937a633.jpg)
ぷかりさん橋のレストランが見えます。
幼馴染に股関節手術後の快気祝いをしてもらった、こちらも思い出の場所です。
海の上なので当然揺れるのですが、すっかり忘れて「地震⁉」と慌てたことも思い出しました。
もう少し写りのいいのがあったはずと、探してみました。
こちらは横浜開港祭の帰りに前を通ってパチリ、まだスマホが一般的ではなかった頃の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/eda2805827427b34aafff3edcde6fa50.jpg)
2010年6月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/34f021e01907d7db31ac371be28b2cd4.jpg)
料理の一部です。
調子に乗って食べ過ぎるとろくなことがないのは勉強済なので、かなり控えめにいただきました。
サービスも雰囲気も満足でした。
但し、個人で食べに行くことはないかな、もうとても元は取れそうもないので(笑)
外に出ると、小雨が降ってました。
夜のみなとみらいは本当に久しぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/a920659379919698385d24873bf195b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/bce71b3f8de60898f171565d8f638d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/3075e596b438dab04c7f98fc459ce79b.jpg)
変化に富んだ”コスモオクロック21”のイルミネーションはずっと見ていても
飽きることはありませんが、そうもいかないので帰路につきます。