M子ちゃんとの暑気払い、この暑さでは遠出はできないと
横浜駅周辺で検索しました。
すると・・なんともおいしそうな、私の気分にドンピシャの料理が目に入りました。
店は横浜駅西口のベイシェラトン、正式には横浜ベイシェラトンホテル&タワーズと言いますが
その中の<中国料理彩龍>
ラーメン1杯っていう店ではないから、なにかイベントがないと敷居の高い中華店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/d4637f00a90ca38ae9f2924ed1e2b9da.jpg)
相変わらずゴージャスなシャンデリアと階下のロビーとラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/7c53aa5440bd17ee5ac8d8ab7c1fd1fd.jpg)
店内に案内されました。もちろん予約済み
二人なのにゆったりしたソファのような椅子のある席に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/29e7e47c6f0783f51a0718acffba23d5.jpg)
暑い日はまずビールで乾杯、といっても昼間だからこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/4a102aa8dfd49f13edb5a34c75a23130.jpg)
そしてこれが一目ぼれの”海の幸入り翡翠冷麺”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/7bf1fbb81de55a650215013d86d6da0d.jpg)
高級冷やし中華という感じですが、翡翠というだけに麺が翡翠色
具も豪華です。
煮あわび、蟹爪、海老、帆立、イカなどの新鮮な海の幸が色鮮やかに盛られています。
三種類のタレが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/9b93e2198f41ffcd04ce92c2f939c116.jpg)
右から、醤油ダレ、胡麻ダレ、XO醤ジュレの3種類
これをどのようにかけたらいいものか、少し悩みましたが適当にやるしかないと
混ざっても大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/2aafc60a6de1c8b2fc6348f9e7956ccc.jpg)
コーンスープは温かい、ザーサイは箸休め?
デザートや副菜を勧められましたが、これだけで十分、
まさに量より質、という満足ランチでした。
いつまで続くかこの暑さ、もう言っても仕方ないけど暑いです。
今日は8月1日、あれから10年、関西医大枚方病院に入院した日です。
あの日も暑かったけど、今年ほどではなかった
今日の枚方もさぞ暑かったでしょう。
間もなく股関節記念日がやってきます。
横浜駅周辺で検索しました。
すると・・なんともおいしそうな、私の気分にドンピシャの料理が目に入りました。
店は横浜駅西口のベイシェラトン、正式には横浜ベイシェラトンホテル&タワーズと言いますが
その中の<中国料理彩龍>
ラーメン1杯っていう店ではないから、なにかイベントがないと敷居の高い中華店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/d4637f00a90ca38ae9f2924ed1e2b9da.jpg)
相変わらずゴージャスなシャンデリアと階下のロビーとラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/7c53aa5440bd17ee5ac8d8ab7c1fd1fd.jpg)
店内に案内されました。もちろん予約済み
二人なのにゆったりしたソファのような椅子のある席に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/29e7e47c6f0783f51a0718acffba23d5.jpg)
暑い日はまずビールで乾杯、といっても昼間だからこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/4a102aa8dfd49f13edb5a34c75a23130.jpg)
そしてこれが一目ぼれの”海の幸入り翡翠冷麺”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/7bf1fbb81de55a650215013d86d6da0d.jpg)
高級冷やし中華という感じですが、翡翠というだけに麺が翡翠色
具も豪華です。
煮あわび、蟹爪、海老、帆立、イカなどの新鮮な海の幸が色鮮やかに盛られています。
三種類のタレが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/9b93e2198f41ffcd04ce92c2f939c116.jpg)
右から、醤油ダレ、胡麻ダレ、XO醤ジュレの3種類
これをどのようにかけたらいいものか、少し悩みましたが適当にやるしかないと
混ざっても大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/2aafc60a6de1c8b2fc6348f9e7956ccc.jpg)
コーンスープは温かい、ザーサイは箸休め?
デザートや副菜を勧められましたが、これだけで十分、
まさに量より質、という満足ランチでした。
いつまで続くかこの暑さ、もう言っても仕方ないけど暑いです。
今日は8月1日、あれから10年、関西医大枚方病院に入院した日です。
あの日も暑かったけど、今年ほどではなかった
今日の枚方もさぞ暑かったでしょう。
間もなく股関節記念日がやってきます。