3年ぶりに開催された長岡大花火大会
思えば5年前、いつかいつかと思い、ようやく実現できた長岡行き
あの時の感動は今も薄れることなくしっかり心と瞼に刻まれています。
今夜はもちろんテレビ観戦ですが、あの時を思い出して期待でいっぱいです。
何がすごいって、最初からここらへんでやる花火のフィナーレみたいな大型ばかり
日本3大花火と言われる所以がここにあるのではと思います。
長岡と言えば、”フェニックス” 「新潟県中越大震災復興祈願花火フェニックス」
平原綾香さんのジュピターに合わせて打ちあがる花火は、まさに長岡花火のシンボル
今年は復興に加えて、ウクライナの平和を願い、黄色と青の花が開きました。
何度見ても感動的なシーンです。
第7波の拡大の中で、医療現場の皆さんは花火どころではないでしょう。
現地に行かれないなんて贅沢はとんでもない
テレビ鑑賞できるだけでも感謝です。
そして、早く今の状況から脱してもう一度、この目で見たい。
出来ることなら今度は長岡市内に宿を取りたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/6b65d5a1d6198683afa89ed450034c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/71ad455c4cddc945a3bb0fd76ac37c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/b6ff4d3abc4a066d62b3cbda01fa1a2c.jpg)
思えば5年前、いつかいつかと思い、ようやく実現できた長岡行き
あの時の感動は今も薄れることなくしっかり心と瞼に刻まれています。
今夜はもちろんテレビ観戦ですが、あの時を思い出して期待でいっぱいです。
何がすごいって、最初からここらへんでやる花火のフィナーレみたいな大型ばかり
日本3大花火と言われる所以がここにあるのではと思います。
長岡と言えば、”フェニックス” 「新潟県中越大震災復興祈願花火フェニックス」
平原綾香さんのジュピターに合わせて打ちあがる花火は、まさに長岡花火のシンボル
今年は復興に加えて、ウクライナの平和を願い、黄色と青の花が開きました。
何度見ても感動的なシーンです。
第7波の拡大の中で、医療現場の皆さんは花火どころではないでしょう。
現地に行かれないなんて贅沢はとんでもない
テレビ鑑賞できるだけでも感謝です。
そして、早く今の状況から脱してもう一度、この目で見たい。
出来ることなら今度は長岡市内に宿を取りたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/6b65d5a1d6198683afa89ed450034c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/71ad455c4cddc945a3bb0fd76ac37c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/b6ff4d3abc4a066d62b3cbda01fa1a2c.jpg)