横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

東京でした

2008-04-26 | 趣味

昨日のことです。

帝国劇場で公演中の[ラ・マンチャの男]を観に行ってきました。

これは開演前、一緒に行った友人ととったランチ

東京駅、丸ビルの5F[CITA・CITA] 場所柄なかなかおしゃれで
おいしかった





[ラ・マンチャの男]です

  「人生が狂気じみているとしたら、
  一体本当の狂気とは何だ本当の狂気とは。
  夢に溺れて現実を見ないのも狂気かも知れぬ。
  現実のみを追って夢をもたぬのも狂気だ。
  だが一番憎むべき狂気とは、
  あるがままの人生に折り合いをつけて、
  あるべき姿のために戦わないことだ。」
                
                 ―セルバンテス

 
松本幸四郎扮する主人公の、この芝居のテーマともいうべき言葉
 非常に奥深い言葉です。

 あるがままの人生とあるべき姿・・・なんて難しいテーマなのでしょう。

 ミュージカルでこんなに内面を深く描くテーマを持つものは初めてでした。
 ダンスと歌で華やかに進むのがミュージカルなんて思ったら大間違い
 あの「ミス・サイゴン」でさえここまでは難しくなかった
 
 それはともかく、もうとっくに60歳を越えている松本幸四郎の
 素晴らしさに感激
 娘の松たか子との息もぴったりで久々のミュージカル、堪能しました

 そして、丸ビルではフラワーフェスタの真っ最中、春爛漫です

 
       

  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都紀行 (グルメ編) | トップ | 京都紀行 (番外編) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お加減は (ねこのみーすけ)
2008-04-27 16:12:57
今度はミュージカルですか

スポーツからミュージカルまで、本当に幅が広い!
さくらえびさんの”味わい深さ”はこういう所から
きてるんですね~ 感服いたします

それにしても風邪の具合はいかがですか?
      「すこしのんびりして...」
といっても無理なんだろうなぁ(笑)
返信する
Re:お加減は (さくらえび)
2008-04-27 23:27:37
いつも言ってるけど単にミーハーなだけですよ(笑)

ちょっと興味があればすぐ少しかじる、
そんな程度です。

注文の件お電話しますね。お二人からも
頼まれたので

ご心配おかけします。大きな声では言えませんが
午後から腰越まで魚を買いに行ってきました
もちろんです
返信する

趣味」カテゴリの最新記事