![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/2412d32e89aa197ea8e15204d8bc9394.jpg)
昨日のことです。
帝国劇場で公演中の[ラ・マンチャの男]を観に行ってきました。
これは開演前、一緒に行った友人ととったランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
東京駅、丸ビルの5F[CITA・CITA] 場所柄なかなかおしゃれで
おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/991a94470771a4d13aaf12657e540fe4.jpg)
[ラ・マンチャの男]です
「人生が狂気じみているとしたら、
一体本当の狂気とは何だ本当の狂気とは。
夢に溺れて現実を見ないのも狂気かも知れぬ。
現実のみを追って夢をもたぬのも狂気だ。
だが一番憎むべき狂気とは、
あるがままの人生に折り合いをつけて、
あるべき姿のために戦わないことだ。」
―セルバンテス
松本幸四郎扮する主人公の、この芝居のテーマともいうべき言葉
非常に奥深い言葉です。
あるがままの人生とあるべき姿・・・なんて難しいテーマなのでしょう。
ミュージカルでこんなに内面を深く描くテーマを持つものは初めてでした。
ダンスと歌で華やかに進むのがミュージカルなんて思ったら大間違い
あの「ミス・サイゴン」でさえここまでは難しくなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それはともかく、もうとっくに60歳を越えている松本幸四郎の
素晴らしさに感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
娘の松たか子との息もぴったりで久々のミュージカル、堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、丸ビルではフラワーフェスタの真っ最中、春爛漫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/e1af638f456d2262e101e4b733a5dbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/2c2a730c5eb64daf0d1b9254d7162d58.jpg)
スポーツからミュージカルまで、本当に幅が広い!
さくらえびさんの”味わい深さ”はこういう所から
きてるんですね~ 感服いたします
それにしても風邪の具合はいかがですか?
「すこしのんびりして...」
といっても無理なんだろうなぁ(笑)
ちょっと興味があればすぐ少しかじる、
そんな程度です。
注文の件お電話しますね。お二人からも
頼まれたので
ご心配おかけします。大きな声では言えませんが
午後から腰越まで魚を買いに行ってきました
もちろん