昨日とは打って変わって、冷たい雨の1日になりました。
台湾では大きな地震が起こり、その余波から沖縄諸島に津波がと、
幸い大したことはなくてやれやれでしたが、台湾のことを思うと複雑ではあります。
日本で大きな災害があるたびにすぐ寄り添ってくれた台湾の皆さんに
一刻も早い援助を願いたいと思います。
さて昨日のことですが、夫が大船の総合病院に行くので、待ち合わせをしてランチ
その後、桜はそろそろかなと行ってきました。
病院には付いていかずに、ランチと桜鑑賞の為に現地入りするちゃっかり妻です。
こんな時じゃないと大船まで行きませんから
今回のランチは大船駅東口を出て、東口交番前の信号を渡り
そのまま歩いていくと次の角にあります。
かんのん食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/461cda042153e6b3794731d9df7682d5.jpg)
11時半開店なのですが、すでに5,6人の人が並んでます。
開店時刻、順番に店内に、テーブルには予約客の為のカードが
一人400円支払えば席の予約ができます。
席の予約で代金を取るところはあまりありませんが、
そうしなければ、予約が殺到して知らずに来た客はずっと待たされることになります。
人気店ならではなのでしょう。
あっという間にいっぱいになって、私たちは予約の時刻まで間があるテーブルに
食べるだけだから時間かかりません。
刺身定食・・1200円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/2f573c450aa5b97bbd0109e2414314e6.jpg)
マグロだけでなく、その他の魚もトロトロプリプリ、いいものを使ってますね。
ビール飲みたかったけど、夫は昼間から飲まないという。
仕方なくお茶でがまん
焼失した店を再建して再開したのですが、1年くらい経ってるし
もう並んではいないだろうと思っていたらとんでもない
2日続けておいしい海鮮をいただきました。
店を出たら、もう一つの目的です。
駅を背に、鎌倉女子大学方面に向かいます。
砂押川プロムナード、前回来た時、桜の木を見つけて
これはぜったい春になったら来ようと決めていたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/48946f11cc6b68682c8ca0106328fe4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/c5cc5ce572936efb6fa959f56816d334.jpg)
まだ5分も咲いてないような気がしますが、所々切り取ってみると
素敵な風景があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/2630cc416507e30ae25671d57205af78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/7a695c98f4452338b7d432737a954da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/16b76b13a8b6e92d4f5a13317c5b4024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/93c151d3e765d52f3147e0e4802062ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/ff9cd1aa82cac8e43b61cebe2c218738.jpg)
今日、また気温が下がったので咲きそうなつぼみがまた縮こまってしまったかも
桜はやはり青空が似合います。
家の前のバス通りの桜はほぼ満開
冷たい雨の中、頑張って咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/b2c34c1ec8876114ad996ccdd5204a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/34b95d3d9862265467acd2b65016a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/164af1f83dda124f03ca6b48fc9d40bf.jpg)
台湾では大きな地震が起こり、その余波から沖縄諸島に津波がと、
幸い大したことはなくてやれやれでしたが、台湾のことを思うと複雑ではあります。
日本で大きな災害があるたびにすぐ寄り添ってくれた台湾の皆さんに
一刻も早い援助を願いたいと思います。
さて昨日のことですが、夫が大船の総合病院に行くので、待ち合わせをしてランチ
その後、桜はそろそろかなと行ってきました。
病院には付いていかずに、ランチと桜鑑賞の為に現地入りするちゃっかり妻です。
こんな時じゃないと大船まで行きませんから
今回のランチは大船駅東口を出て、東口交番前の信号を渡り
そのまま歩いていくと次の角にあります。
かんのん食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/461cda042153e6b3794731d9df7682d5.jpg)
11時半開店なのですが、すでに5,6人の人が並んでます。
開店時刻、順番に店内に、テーブルには予約客の為のカードが
一人400円支払えば席の予約ができます。
席の予約で代金を取るところはあまりありませんが、
そうしなければ、予約が殺到して知らずに来た客はずっと待たされることになります。
人気店ならではなのでしょう。
あっという間にいっぱいになって、私たちは予約の時刻まで間があるテーブルに
食べるだけだから時間かかりません。
刺身定食・・1200円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/2f573c450aa5b97bbd0109e2414314e6.jpg)
マグロだけでなく、その他の魚もトロトロプリプリ、いいものを使ってますね。
ビール飲みたかったけど、夫は昼間から飲まないという。
仕方なくお茶でがまん
焼失した店を再建して再開したのですが、1年くらい経ってるし
もう並んではいないだろうと思っていたらとんでもない
2日続けておいしい海鮮をいただきました。
店を出たら、もう一つの目的です。
駅を背に、鎌倉女子大学方面に向かいます。
砂押川プロムナード、前回来た時、桜の木を見つけて
これはぜったい春になったら来ようと決めていたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/48946f11cc6b68682c8ca0106328fe4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/c5cc5ce572936efb6fa959f56816d334.jpg)
まだ5分も咲いてないような気がしますが、所々切り取ってみると
素敵な風景があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/2630cc416507e30ae25671d57205af78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/7a695c98f4452338b7d432737a954da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/16b76b13a8b6e92d4f5a13317c5b4024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/93c151d3e765d52f3147e0e4802062ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/ff9cd1aa82cac8e43b61cebe2c218738.jpg)
今日、また気温が下がったので咲きそうなつぼみがまた縮こまってしまったかも
桜はやはり青空が似合います。
家の前のバス通りの桜はほぼ満開
冷たい雨の中、頑張って咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/b2c34c1ec8876114ad996ccdd5204a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/34b95d3d9862265467acd2b65016a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/164af1f83dda124f03ca6b48fc9d40bf.jpg)