横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ドローイン

2018-10-31 | リハビリ
腰痛ケアのために通いだした整形外科のリハビリ

定期的にとはいかないものの、月3回のペースで施術を受け続けています。

腰痛は今のところ落ち着いていますが、すべり症の初期症状があるので
これ以上進行しないためでもあるし、股関節の術後から
気になっている、右の傷跡辺りの痛み・・

痛みと言っても、術前のとは違って歩けないような痛みではないのですが

左に比べてかなり硬いそうです。

2度の切開で神経が断裂したせいもありますが、これはかなり回復しているはず

思い当たるのは、椅子に座っているときなど静止時に、いつのまにか
その辺りに力が入っている・・もう癖のようです。

そこで解決法は”ストレッチ”それと”体幹を鍛える”こと
”コア”ですね。

いろんな方法を教えてもらいましたけど、全部やるのは無理なので
とりあえず、とっかかりやすいものから、ということで

早速、100均に、見つけたのはこれです



いやあ!なんて派手なんでしょう、たまたまです。オレンジつながり(笑)

そんなことよりこのひもです。ひも?チューブですね。

ホームセンターに行こうと思ったけど、もしかして100均?
ありましたよ

引っ張りすぎて切れやしないかと心配しながら使ってますけど
これ、手に持つと胸筋、背筋のトレーニングもできます。

写真の場合、どこかにつかまってまっすぐに立ち、軸足はそのまま、もう片方を
真横に振ります。

左右20回ほどを3回、かなり効きますよ~

そして、もう15年以上空気を抜いてないバランスボールも
座るだけではなく、両腕を乗せて脚はまっすぐ、体が斜めになる感じです。
この姿勢を保つだけでも腹筋と背筋、そして二の腕、肩などかなりの筋肉が
鍛えられます。

そんな毎日ですが、先日、たまたま観ていたEテレの健康番組
タイミングよく”ストレッチ”やってました。

テーマは”ドローイン”

腹横筋(誰にも元々ある筋肉だそうです)を鍛え、うまく使えるようにする運動

なにに効果があるかって”腰痛”ですって

もう真剣に見聞きしてメモってしまいました。

簡単な方法として、あおむけに寝る・・息を吐きながらおなかを引っ込める
その時、おなか以外は力を抜く、息は1m先の壁に当たるくらいの量で
と言われてもねえ・・まあこれは適度にということで

次に、両手と両ひざを立てて、ハイハイのポーズ?
肩甲骨を寄せるようにして、ドローインしながら片方ずつ足を上げる
上げた脚の膝はまっすぐ

最後に、あおむけに寝て両ひざを曲げ、こちらもドローインしながらおしりを上げる。

以上を3回1セットで・・セット数はそれぞれでいいのかな?

ドローインって言葉知りませんでしたけど、実はもう1年以上日課として
やっています。

立ったままですが、鼻から大きく吸い込んで、10秒かけてゆっくり口から吐き出す。

この時、おしりも引き締めます。
この運動は尿もれにも効果があります。

もちろん下っ腹を引っ込める効果も

こんなにやっていても時折やってくる腰痛、股関節辺りの筋肉痛

やはり年齢のせいなのでしょうか?

体重の減少はこの見事な太ももにも影響があり、先日久しぶりに計ってみたら
以前より3cmも痩せてしまいました。

脚が細くなってよかったねって?とんでもないです。

この重たい上半身を支える太ももが痩せてしまってはバランスが取れない
そんなことも腰痛、筋肉痛の原因ではないかと

スクワットなどもやって鍛えているのですが、若い時と違って
1度無くなった筋肉を復活させるのは相当難しいそうです。

寿命はわかりませんけど、この先も自分の足でしっかり歩いて行くためには
趣味は?「筋トレとドローインです」と答えられるよう心掛けたいと思います。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日没間近の富士 | トップ | 今回も感動❗4度目のポール »
最新の画像もっと見る

リハビリ」カテゴリの最新記事