本当に便利になりました
一昨日の朝、インターネットで申し込んだものが
昨日の夕方には手元に
3/25発売の桑田佳祐『ひとり紅白歌合戦』DVD
タイトルの頭に<昭和八十三年度>とついています。
中身は昭和の名曲が61曲
これは彼のライフワークでもある”AAA(Act Against AIDS)”の一環として
毎年行われているライブの収録盤です
もちろん、収益金は活動に回されるようです
1993年から、抜けた年もありますが、今回で14回目
残念ながら、こちらもチケット入手困難のため、まだ一度も
参加してないのですが
サザン活動休止でも、彼の歌声が聴けるというのはファンにとって
うれしいことです
まだ全部聴いてないけど、もともとなにを歌わせてもうまい人なので
へたをするとオリジナルを食っているものもあるかも
きちんと、歌詞が伝わってきます
もう何を言ってるかわからないなんて言わないでくださいね
いよいよ明日からですね~
楽しく素敵な思い出を
いっぱい、いっぱい、いっぱ~い
作ってきてください
ブログでの報告楽しみにしています
思ったより寒そうでびっくりです
もともと旅行の計画を立てるのが好きなので
今回もパソコンを駆使して、スケジュールを
作りました
さて、どんなハプニングが起こりますやら
乞うご期待
ご主人かしら?
うちのダーは サザンがデビューした時から 歌が聞こえる度に
何を言っているか全然 わからんと 言い続けています。
バラード 聞かせてもです。。。。。。。。
実は、家は主人も桑田ファンなんです
カラオケはいつも演歌調サザン
「エ~リ~ マ~イラ~ブ~」なんて
完全に演歌で孫も呆れてます
そして最後は「YaYa~」を、
昔はライブにも行ったのですが、みんながスタンディングで
盛り上がってるとき、ひとり座ったままなので
もう連れて行かないのです
DVD見て満足してるみたいですよ
ご主人に今回の昭和の歌を聴かせてあげてください
きっと、見なおしてくれるはず