横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

15年前の今日

2010-03-20 | ニュース
フジテレビで、”地下鉄サリン事件”のドキュメンタリードラマをやっていました。

15年経ったということは、阪神・淡路大震災の翌年

もちろん直接何かの被害を受けたわけではありませんが、
この日のことは今でも鮮烈に覚えています。

というのも、その前日、19日にたまたま東京に行っていたからです。

10日ほど前、高校を卒業した次女は、翌月(4月)から留学のためその準備の合間
毎週、日曜日になると、父、母と共にしばらく日本を離れるからと思い出作りの
ドライブに出かけておりました。

その日も(3/19)東京都内を回り、まだ比較的新しかった”聖路加タワー”に登り
東京の下町を眺め、築地本願寺の前を通り、銀座を通り、ドライブを楽しんで
帰ってきました。

まさか、翌日、あのような悲惨な事件が起こるなんてまったく予想はできなかった
それほど、普通の時間が過ぎていたのです。

多くの犠牲者が運ばれた聖路加病院、前日の静寂を知っているだけに
救急車が行きかい、怒号と悲鳴が聞こえる現場は、本当に、昨日行ってきたばかりの
あの場所なのかと、我が目を疑いました。

知人のAさんのご主人は、毎朝、あの路線を、あのくらいの時刻に利用していたとか
それが、本当にたまたま、横浜方面に仕事があり、その日はいつもの電車に乗ることは
なかったとか・・

同じ電車に乗り合わせたのも運命と言ってしまっては、あまりに失礼な話ですが
こうしてたまたま乗らずに済んだのもまた運命だと、感じました。

主犯の自称教祖は、いまだに真相を語らず、のうのうと生きています。

ドラマでは、霞が関駅の助役だった、故高橋一正さんの奥様であるシズエさんの
回想を主に描かれていますが、いまだに苦しんでいる多くの被害者も
写されていて、もうすでに忘れかかっている我々に、事件の恐ろしさを訴えています。

本当に、いつ何どき、どんな事件に巻き込まれるか、誰もが想像もつかないだけに
その恐怖感が迫ってきます。

阪神・淡路もそうですが、いまだに苦しんでおられる方がたくさんいらっしゃいます。
改めて、お見舞いと、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ぶどう

2010-03-19 | 食べ物


スーパーで海ぶどうを見つけました

沖縄の海を思い出します   さんごしょうの海、また潜りたいなあ

保存は冷蔵庫不可ですよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋で乗換だったので

2010-03-18 | お気に入り
武道館ライブの当日のことです。

横浜から武道館に行く方法は何通りかありますが

ちょっと時間はかかるけど、簡単なのは京浜急行で品川から泉岳寺経由
押上行き等に乗って日本橋で、東京メトロ東西線に乗り換え九段下に行く方法です。

で、日本橋に行ける

そうだ、だったらついでに行きたかったところに寄ってみよう

そこで行ってきました。

        

 日本橋ですね

ここを出発して自宅まで、旧東海道を走ったこと思い出しました
意外と近くて、50kmそこそこなんです。
ただ、信号が多すぎて、横浜に入ったら急坂が多すぎて
走り終わった後の爽快感がまったくなかったことだけ覚えています

さて今日の目的は、日本橋三越で開催された【ねこ 岩合光昭写真展

テレビで紹介されていたのを見て、<きゃあ~ なんて可愛い 絶対見たい
また、いつものミーハーの始まりです。

            

さっそく新館7階のギャラリーへ

ところがところが・・・

なんなの~この人の数

チケットは比較的簡単に買えたものの、入場のためにどこまで並ぶの?というくらい並んでます。
フロア続きになっているので、お隣の旧館まで

係りの方の話だと、少なくとも1時間は並ぶだろうと、遅くなればなるほど
空いてくるはずだからと、しかたなく、その言葉を信じて

本日、もう一つの目的地へ

          


三越のすぐお隣、三井記念館ギャラリーで開催中の

三井家のおひなさま展

こちらは、何年か前、友人たちと人形町をぶらぶらしたあと、このビルの1階にある
”千疋屋のパーラー”でお茶をしたとき、帰りがけに気づいたため
時間がなく、あきらめて帰ってきてしまって、心残りがあったという理由から

毎年、この時期には公開されるようです。


せっかく日本橋に出るのだから、ぜったいこの2か所は行くぞ~と
決めていたので頑張ってしまいました。

ご存知の通り、長時間の歩行は無理なので、どこに行っても、椅子に座って
休憩する時間を持たなければいけません。

その点、こちらはゆったりと、いかにも旧家のお嬢様方のおひなさま展という雰囲気で
自分までお嬢様になった気分
休み休み、のんびりと鑑賞ができました。

魯山人の焼き物も素晴らしかったし

このお雛様は、受付横にあるディスプレー用のもの
これだけは撮影O.Kでした




さて、そろそろあちらの方はいかがかなと、時間を気にしつつ、再び7階ギャラリーに
行ってみました。

まだまだすごい人・・でも先ほどよりはいくらかましになってました。

そして入場しましたが・・・

    <見えない!

チビの私には、よほど図々しく前にもぐりこまない限り可愛い猫ちゃんと御対面は無理

しかたなく、御対面をあきらめた猫ちゃん残念でした、というくらいの混雑ぶりでした。

土曜日だし、閉幕間近なのでしかたがないけど、グッズ売り場のレジもまさに長蛇の列

途中で、岩合先生ご本人が写真の解説をする時間が来ましたが、これもまた人の山の外に
はじき出されてしまい、結局、生岩合光昭を見ることはできませんでした


そろそろ武道館に向かう時刻が迫ってきました

とにかく、地下に行ってなにかお腹に入れるものを買わなくちゃ
(おいしそうな大阪寿司買ったけど、結局食べられなかった

しかし、エスカレーターで下りる時感じたのですが、7階はあんなに込み合っていたのに
6階から下の、このガラガラは何?

この不景気でデパート業界が苦戦していることはもちろん知っていましたが
土曜日の、天下の日本橋三越ですよ。

何年か前に集客を目的に、リニューアルしたはずなのですが

<スポーツ用品売り場がゴルフ1色だからよ 自転車のウェアも置きなさい>
なんて、ぶつぶつ言いながら三越を後にしました。


おまけの映像



ご存知”せんと君”

東京には、今話題になっている全国の”アンテナショップ”が数多くありますが
日本橋から東京駅の間には、かなりのショップが集中しています。

ここ三越前にもせんと君の奈良県と、島根県のアンテナショップがあります。

島根は昨年行ってきたばかりなので、懐かしくて思わず入ってしまいました。
地元のお茶を買っただけですが・・・

この時点でもうへとへと

これから桑田さんに会うのに、これから盛り上がるのにどうしよう
私なにやってるんだろう・・と少し後悔しつつ
東西線に乗って、九段下に向かいました

でも、武道館を見たとたん、いつものハイテンションさくらえびに戻ったことは
言うまでもありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の出来事~初めての体験

2010-03-16 | 出来事
このところ報告が1日ずつ、ずれておりますが

昨日は、人生61年で初めての体験をさせていただきました。

通っていたパソコン教室のS塾長からメールと電話がありました。

先生のお知り合いの編集者の方から

>いきいきと暮らしている60代の方にインタビューをしたい、
紹介してほしい

このような依頼があったとのことです。

電通関連の『アド・スタディーズ』という広告・マーケティングの
季刊誌「消費パラダイムシフトの現場」の連載記事のインタビューだそうです。

そして、真っ先に浮かんだのが、この私だったとも

もうびっくりでした

即答が出来なかったので、お時間をくださいとお返事するのがその時は精一杯で

真っ先に相談するのは普通夫のはずですが、なんとなく彼の返事がわかってしまうので
まずは、たまたま会った旧知の方に

「それはぜったいやるべきよ そうそうないチャンスでしょ」即答でした。

そして孫のMにも聞きました。

「ええ~ すっご~い ぜったいやるべきだよ~ ばーばしかいないじゃん」

こんな後押しがあって、勢いを付け、最後に相談ではなく、報告したのが夫にでした

S先生から「担当のTさんはとても気さくな方だから大丈夫よ」

普段は偉そうにふんぞり返っている私ですが、ご存知の方はご存知の通り
以外に小心者で、決断力もなく、こうして皆さんから背中を押してもらわないと
始まらない人間なので、できればS先生にも同席していただきたかったほど

Tさんからのメールで、こちらの都合で場所を決めてください、とのことなので
セントラルが終わってから、最寄駅の喫茶店で待ち合わせ

ドアを開けて入るまで、久々の緊張感でした。

普通に専業主婦でいると、いかに緊張感のない生活をしているかがこんな時
わかったりしますね

S先生の言われた通り、担当のTさんは柔らかい物腰の、とても素敵な方でした。
一目ですっかり安心してしまった私は、そこからはいつものハイテンションペースで

「お話を録音させてください」

これも初めてのことなので一瞬、戸惑ったのですが、途中からは録音のことなど
忘れてしまうほどの会話が・・といってもほとんど私がしゃべりまくっていた、という
感じでしたが

特に、自転車のことになると、もう止められません(笑)

「これからどんなところを走りたいですか?」という質問に、思わず「琵琶湖1周ですね」
と、答えてしまいましたが、もうひとつありました。
”ホノルルセンチュリーライド 100k”です。夢ですけどね

もちろんパソコンを始めたきっかけについても聞かれました。
あれは、こんなことからでしたね。
ほんとに、年賀状作れて、インターネットが見られるくらいでいいと思っていたのです。

それが、こうしてブログまでやることになるとは・・
思いもよらないことでした。


最後に「これから何かやろうと思っていることはありますか?」の質問には
それまでの言葉の流れが止まってしまいました。

”これからやりたいこと”

日々の楽しみや、暮らしに精一杯で、この先何をしたいなんて考えてもいなかった。

障害者の手助けをするボランティアもやってみたい、
子供が大好きだから、そのお世話をする仕事なんかもやってみたい・・
いろいろあるんです。

でも、無理  立っていることさえ、なるべくしないようにと、医者から言われている私には
体を使うことがこんなに好きなのに、どこまでも制限があるのです。

Tさんにもお話したのですが、50代半ばで発症した『先天性変形股関節症』は
私の人生を大きく変えてしまいました。

何よりも大好きだったバレーボールができなくなった。
これは、私にとって大変大きな衝撃でした。
今思えば、別に命がどうこうということではないし、たかがバレーボールごときで
大げさな、という話ですが

阪神の赤星選手や、大宮の塚本選手の苦悩に比べたら話にならないほどのことです。

それでも、今はこうして見た目ではどこが悪いの?と思われるほどの元気さで
日々を送ることができる
この先、いつまた発症するかわからない病気を抱えていますので正直、
先のことより、1日、1日を精一杯生きることの方が大切なのです。

Tさん、こんなおばさんの井戸端話がはたしてお役に立てたのでしょうか?

でも、あなたの手によって、きっとすてきな記事にしていただけること
期待しています

発刊されたら送ってくださるそうです。

こんなめったに体験できないお話を下さったS塾長、ほんとうにありがとうございました。

こちらのパソコン教室に通ってよかった、と改めて感謝しています
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡宮の大いちょう

2010-03-15 | 自転車
何週間ぶりの晴れ~な日曜日

しか~し

昨夜は興奮してなかなか寝付かれず、結局寝坊して
遠距離はあきらめ、という情けない報告からです。

しかたない、倒れた大いちょうを見に、また、魚を買いにいざ鎌倉へ

風は追い風、順調に

天気はいいのに富士山が見えない・・・

八幡様に到着です。



この時期としてはありえない人の数

私たちみたいなモノ好きというか、目的はみな、あの”大いちょう”

ところが、すでに解体中、クレーンの大きさの方が目につくほどで
こういうものは、ニュースの翌日には来なければいけませんね。

夫の話ですが、すぐ後ろにいた若いカップル
「え~どうしたの~ なんで倒れちゃったの~」ですって

「新聞もニュースも見ないのかねえ う~ん」と
そちらも木が倒れたのと同じくらいショックだったようです。

        

今朝の新聞によると、昨日の作業は、根を新しく植え替えていたとのこと
そこからまた新しい芽が出てくるそうで、それが新たな御神木になるとのこと

倒れる前のような立派な木になるには、また何百年と言う年月がかかるのでしょう。

私たちが生きている間は・・・・

ここから先には入れません。



太鼓橋脇の1本桜、早咲きですね

        


魚を買った後は、どこの店も満員御礼ということで、
小町通りで買ったお赤飯を、海を見ながら、とんびに気をつけながら
こんないい陽気になると、海を眺めながらいただきま~す
こんな贅沢はありません。

サーファーの数も増えてきました

今日は逗子マリーナもくっきりと見えます。




帰路はいっきに境川まで

境川CR、行きは長後街道から入りますが、帰りは遊水地手前の、青い橋を右折して
CRからはずれます。

遊水地を左に見ながら進むと、畑のど真ん中
2.3年前からこの時期に植え始めた菜の花

満開です





うれしいことに、自由に摘み取ることができました。

お持ち帰り~




距離的には乗った~という満足感はなかったけど
   もう、春です
   
   わくわくしてきますね

   走行距離  あとちょっとで、の49,72km でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮冷めやらぬ今日

2010-03-14 | サザンオールスターズ
着きました  九段下



この坂を少し進めば北の丸公園、そして「おおきなたまねぎ」が見えてくるはずです。

     

千鳥ヶ淵の桜はまだ固いつぼみがちらほら、
満開になったら・・想像しただけで幸せになりますね



武道館です。派手な看板と”武道館”の看板がアンバランスな関係に



もう何度も来ている武道館です。でも今日はまた特別

実は、横浜に着いたころから心配事が、会員証を忘れてしまったのです。

確か、どこにも書いてなかったけど、きっと提示するよう言われそう
でも、今さら戻る気にもなれず、なるようになるさ、と

「入場の前にチケットと写真入りの身分証明を提示願います」係りの人が
大きな声で何度も叫んでいます。

よかったあ!  免許証ならいつでも持ってるわよ

そして、無事入場、ほんとは会場の写真NGなんだけど、まだ開始前だし
席はここでした。



ちょっと横過ぎるけど、桑田さんの顔もまあまあ見えましたし、よしとしましょう。
まさに立錐の余地なしとはこのこと、
日本中から集った会員の皆さん  楽しみましょうね



開始するとすぐに、ユースケ・サンタマリアとフジテレビの平井理央アナウンサーが
司会役で登場、

今回のテーマになっている<音楽寅さん>は、フジテレビで定期的に放映されていた
桑田さんが主役の音楽バラエティ番組
そこから、お蔵入りになった映像や、実際流れた映像を編集して上映

桑田夫人の原由子さん、うっちゃんなんちゃんの内村君、オバマ大統領の物まねで
有名な”ノッチ”君等が、次から次に出てきて盛り上げてくれました

ここで、司会者から
「みなさ~ん 約束してください 今日のことは絶対人に話さない、ブログに書かない
ツイッターでつぶやかない、ことを」

大多数の人がシラーっとしてました。
そんな約束なんて拘束力も違法性もないのだから無理に決まっているじゃないですか

大爆笑の映像放映が終了

続いて

舞台いっぱいに貼られていた大型スクリーンが大音響とともにちりぢりばらばらになると
そこには、本日の主役、桑田さんと彼が率いるいつものメンバー(今もKUWATAバンド?かな?)が

サザンではありません。

彼がソロの時のメンバーですが、もっとも、ほとんどの人がサザンのバックバンド

全部で何曲か数えてなかったけど、参りました

完全に桑田ワールド満載

”東京”の時は思わずウルッと来てしまいました

一番うれしかった曲は、”黄昏のサマーホリディ”
午前8時の~行合橋で~>の歌いだしは、いつも鎌倉に行く時
必ず通る”行合橋”、もちろんノリノリの楽曲です。

そして、桑田さんの口から出たのが、10月にNewアルバムが出ること
それを引っ提げて、全国ツアーが行われること

もう、みんなのテンションは最高潮

桑田さ~ん  今夜はほんとにありがとう

武道館での3時間は、またたく間に夢のように過ぎてしまい、空腹感も全く感じないほど

お昼に横浜でラーメンを一杯食べたきり、結局、食べるタイミングを逸してしまい
10時半過ぎ、帰宅するまで、お茶とのど飴だけで過ごしてしまいました。



私の前の席の人は名古屋から来ていたみたいです。

大阪からの人もいました。

もちろんコメントを下さったえみんぐさんのように九州からの方も

みなさんお疲れ様  でも疲れてなんかないですよね。
なんたって、一昨年の日産スタジアム以来の生桑田の生歌が聴けたのですから

ほんとにラッキーな私たち

この幸せを、地元に帰って、自分の周りの方々におすそわけをしましょう

今度は横浜アリーナで会えるでしょうか。

武道館はちょっとばかり遠いです。(全国の皆さん ごめんなさ~い

今日は走ってきましたのでそちらも報告したかったのですが、それに
昨日も、武道館に行く前に、楽しんできたことの報告もありますし

また追々アップしていきますのでお待ちください。

60歳過ぎて、こんなアクティブな毎日を送ることができる
なによりも健康です、健康あっての楽しみ、
明日は何が待っているのでしょうか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では、行ってきます!

2010-03-13 | サザンオールスターズ
いいお天気です

雪で九段坂、滑らずに済んでよかった

いよいよライブ当日です。

しかし風が  すごいですね

今日自転車に乗る方、南西の風7~9mだそうですよ。
これでは江の島まで到着する前にばててしまいます。

そのかわり帰りはこがなくてもぐんぐん進みますよ

ライブは18時からですが、その前に寄りたいところがあるので
早めに家を出ます。

今日はめったにやらないTV中継あるんですけどね。
何の?ですか

土曜日と言えばJリーグ、清水山形 応援よろしくお願いします。
私は、ワンセグないけど、チームの携帯サイトチェックします

夜は多少収まるようですが、強風で千鳥ヶ淵に飛ばされないよう
日頃鍛えた”コア”を発揮して北の丸公園に向かいます

やっぱり『大きな玉ねぎの下で』歌ってしまいそうです

では、行ってきま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・やってました!

2010-03-12 | 趣味


今日はやってました

先週と違って、乃木坂駅は大勢の観賞客で賑わっておりました。




国立新美術館で開催中の”ルノワール展”

昔からおなじみの作家ですが、きちんと観たのは初めてかもしれません。

数ある作品の中でも特に長いこと立ち止まってしまったのは




ルノワールの代表作である”ダンス3部作”の中の1枚   

【ブージヴァルのダンス】

かなりの大作でした。

有名な話ですがモデルの女性は”マリー・クレマンティーヌ・ヴァラドン”
あの”モーリス・ユトリロ”の母です。

ダンス3部作のうち2作品のモデルになっているとか

ユトリロの母は、自由奔放に生きた女性だと聞いたことがありましたが
ルノワールが40歳の頃彼女と恋人関係にあり、そのころユトリロが
生まれたこともあって、彼が父親ではないかと言う説が一般的なようです。

美しいし、可愛いし、ルノワールでなくても惹かれてしまいそうな女性です。
もっとも、彼の目線で描いているのだから、魅力的なのは当たり前ですが

数多くの有名な画家の中には、その死後、作品が世に認められたという人もいるというのに
ルノワールは、早くからその才能を認められて、78歳の生涯を閉じるまで
数々のすばらしい作品を残してくれました

ルノワールと言えば、豊満な裸婦が有名ですが、女性に対して常に温かい視線で
描いている姿勢が伝わってきました。

ところで、今回の入場チケットですが、ルノワール展のH.Pを見ましたら
バレンタインデーチケットと、ホワイトデーチケットというものが目に入りました。

二人分買うならお得な情報です。

バレンタインデーは終わってしまったので、ホワイトデー用をさっそくファミリーマートで
手に入れました。

特典としては、割引価格と、ホワイトデーに合わせて、お菓子のプレゼント付き





ただし、利用期限があり、そうホワイトデーの3月14日までなんです。

そして、プレゼントいただきました  おいしそうな焼き菓子が2個入っていたので
友人とわけました。



今回のもう一つの目的は、この国立新美術館に行ってみたい、という前からの
希望をかなえるためです。

建築家の巨匠”故 黒川紀章氏”デザインの、この建物自体が芸術品です。



内部です。

ちょっとわかりにくいですが、コンクリート製?の逆円錐のてっぺんにはレストランが
なんておしゃれなんでしょう

外観です。

        


本当にいいお天気、六本木ヒルズもよく見えます




さて、心が豊かになったところで、

今日のランチですが

ミッドタウン西交差点近くにあるここで





はちはちや】という、四国料理の店
四国4県の名物料理が出てきます。




讃岐うどんのセットを注文、うどんは本格的でした。

何時間も足踏みしたのでしょうか  

高知のかつおたたきもおいしそうでした。

店の入り口には、砥部焼の器や、四国の地酒、が置いてあり、
”司牡丹”は懐かしかったです。

東京のど真ん中の店の割にはリーズナブルで、まあまあの味でした。
その上、美術館の半券で100円引きになります

結局、2度も来てしまいましたが、それはそれで楽しかったし
新しい発見もできたし、結果オーライ(これも死語でしょうかねえ)だったかなと

収穫の一つは、六本木から渋谷に向かうときはバスが一番です。ということ
私のようになるべく歩きたくない者にとって、階段の上り下りもないし
なんといっても、このバスは、東横線のまん前で下車できますから
こんな便利なことはありません。

次回はいつ来れるかな、また興味のある展覧会がきたら、今度は火曜日は避けて
もう駅員さんに「お疲れさ~ん」なんて言わせないわよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海街diary~陽のあたる坂道 編

2010-03-10 | お気に入り


 孫のMから携帯に着信が入ってました。

  何事だろうと、かけてみると
 「ママとららぽーとに行ったとき、本屋さんで3巻売ってたから知ってるかなと思って」と








“吉田秋生”の【海街diary

漫画ですが、そんじょそこらの漫画ではありません。
下手な小説顔負けの内容とおもしろさで、もう3巻目

もちろん好きな作家ですが、なにより舞台が鎌倉、そして表紙絵は
自分の知っている、いつも通るところというのが、そもそものきっかけでした。

読むうちにどんどん吸い込まれてしまって、

前回も書きましたが、これは完結次第、ぜったいにドラマ化か映画化すべき

主役はやはり”北乃きいちゃん”最近の彼女の活躍ぶりを見ても
ぜったいこれは譲れない、やっぱり私の眼は間違っていなかったと
ますます妄想は広がって行きます。

孫と、その他のキャスティングについても議論沸騰で、本とは別なところで
盛り上がっています。

この本に出会うまで、もう何年も漫画なんて買ったことはなかったのですが
本当にいいものに巡り合えました。

まだまだ完結しそうもないので、次巻が楽しみです 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご会定例会

2010-03-09 | ともだち
今日もまた寒かったですね

駐車中の車の屋根はうっすら雪化粧してました





今月のいちご会定例会は、我が家で

それぞれが一品持ち寄りで開催されました(いちご会のいわれは

なあんて、そんな大げさなものではないですけど

Fさんの煮物はいつも大好評  今日は京芋をたくさん煮てきてくれました。
それから花豆も  これは行ってきたばかりの赤倉スキー場のおみやげ
もちろん、手間をかけて煮てくれたのはFさんです。

外食の方が簡単だけど、いいことだってあるんです。

他人に聞かれたらまずい話も、ここなら大きな声で話せますしね

例えば、亭主の愚痴とか、嫁の話とか・・・やっぱり孫は可愛い、とかね

いや、今日はもう少し高尚なお話しましたよね。

日本の将来について、今のままではこの国はどこに行ってしまうんだろうとか

自分たちはいいけど、子供や孫たちがやはり心配です。


来月は、町田のTさん宅で  満開の桜の下でおしゃべりしましょう
私はもちろんで行くわよ~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする