大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

3/22 初認は出会い。 終認は思い出。

2012年03月22日 | Weblog
 昨日は孫の小学校の卒業式。今日は城ホールの前にたくさんの袴姿の女性たち。写真を撮り合ったり、歓談したりして晴れやかな顔。
 看板には 「大阪大学卒業式」 とある。そうか阪大か! そう思うと頭のよさそうな顔をしているようにも見える。ただし、いまだに就職氷河期。就職先は決まっているのかと、人ごとながら父親気分になって心配も。

 学校で行わないで、大阪城で卒業式をするのは何故? 袴姿は昔から? それとも最近の流行? 親はうれしいだろうな。

 北外堀のオオバンが5羽しか見当たらない。最近よく見られた京橋口の辺りにはいない。中央から青屋門方面で5羽。いつもと同じ程度の熱心さで探すが、やはり5羽しか確認できない。

 青屋門で久野さんに出会う。昨日も5羽しか見られなかったそうだ。1羽は出発したのだろう。気付いた時は去った後だ。
 「初認は出会い、終認は思い出」 旅する鳥たちに別れを言うことはできない。

 オオバン、内堀の東部に2羽確認。合計7羽。
 東外堀をセグロカモメがゆっくり舞う。2回往復して飛び去る。
 アオサギが、南外堀、内堀。本丸でカラス2羽に追われ、グギャー叫びながら逃げ飛ぶ1羽。ブトかボソか分からないが、カラスは悪さをして遊ぶ。
 カラス科は鳥類で最も進化の進んだグループらしい。何しろ遊ぶんだから。

 ツグミは、各所で見られるようになってきた。特に、大手前などでは地上で採餌し、近くを通っても平気でいる。
 シロハラは、東外堀沿い藤棚や市民の森など。比較的見られるようになってきた。
 豊国神社東側で、大型ツグミの響きのある声での鳴き声が聞こえるが、何か分からない。 総合判断では、ツグミ、シロハラ、アカハラ、マミチャジナイの何れかだろうが。
 声の感じではアカハラなのだが、鳴き方が違うようにも思う。他の3種のさえずりはよく知らない。

 ウグイスは、音楽堂西側上と青屋門でさえずり。その他梅林南側上桜広場などで確認し計5羽。

 カモはますます減少。
 南外堀にヨシガモの♀が5羽。
 オカヨシガモは、北外堀に10羽。

 カルガモは、東外堀、西外堀、本丸庭園池、北外堀の計10羽。
 ヒドリガモは、東外堀、南外堀、内堀、北外堀の計83羽。
 コガモは、南外堀、東外堀の計5羽。
 ハシビロガモは、内堀、北外堀の計34羽。

 ホシハジロは、東外堀、南外堀、北外堀、内堀の計37羽。
 キンクロハジロは、東外堀、南外堀、北外堀、内堀の計97羽。

 今日のカモの総数は、281羽。
 
 自宅近くの住宅建築予定地にコチドリ3羽がやってきた。昨年はここで繁殖したので、建築が始まらなければ、今年も繁殖するのではないか。
 昨年はコアジサシは飛来したが、繁殖しなかった。今年はどうなるか楽しみ。

●今日の鳥たち。
 カワラヒワ、シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、コゲラ、ウグイス、メジロ、ハクセキレイ、アオジ、ジョウビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 セグロカモメ、カルガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ササゴイ、コガモ、カイツブリ、アオサギ、カワウ、オオバン、ハシビロガモ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする