goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

木工旋盤!!

2008年12月06日 08時03分19秒 | 木工

「マキタのドリルのアタッチメントとして買った木工旋盤」

・・・もう二十年以上前になると思うが、木工旋盤が欲しくてカタログで、マキタのドリルのアタッチメントの一つとして、この製品を見つけて、買った。大学時代から、機械系なので、旋盤は扱ったことがあって比較的スムースに使用してきた。バイトも炭素の高い成分の物で手作りして、何本も持っている。上の写真は購入したバイトでテーパーのついた丸棒を角材から削っているものです。


「引き出しなどの"つまみ"を削っている写真」

・・・旋盤を引っ張り出して加工したときはついでによく使う引き出しなどに使うつまみを作っておく。


「仕上げをペーパーでしている写真」

・・・バイトの切れ味、木の材質等で表面はなめらかに仕上がらないので、ペーパーで仕上げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする