
「ホテルのクリスマス飾り」
・・・久しぶりに温泉に行きました。当家から三時間くらいで行ける、三重県の鳥羽に行きました。今はクリスマスの季節なので、ホテルのロビーにはクリスマスの大きな飾りが置いて有りました。

「斎宮歴史博物館と奈良時代の道」
・・・温泉で一泊しての帰り道に「斎宮歴史博物館」に寄ってきました。
・・・伊勢のはずれにある遺跡は伊勢神宮に使える「斎宮」の宮殿があったところです。「斎宮」は天皇が即位するたびに未婚の内親王や王女から占いで選ばれて都からこの地まで、旅して赴任してきました。この宮殿には斎宮以下の数百人の人が住んでいました。斎宮制度は奈良時代から南北朝の時代まで続いたと説明書には書いて有りました。写真の中央の道は斎宮から伊勢まで行く「官道」で幅9m、奈良時代の復元だそうです。